
【メンバー250人突破】帰国子女コミュニティ、メンバー募集中!
こんにちは!つなです
今回は帰国子女が抱えがちな問題「情報不足」や「同じ境遇の人が見つからない」などをみんなで解決(?)するためのコミュニティをDiscord (チャットサービス)上に作ったのでメンバー募集のnoteを作ることにしました。
どういう人におすすめ?
1. 帰国子女枠で日本の大学受験を目指している人
2. 国内外に拘らずIBなどを取っている人
3. 海外大を目指している人
このサーバーでは、アメリカやヨーロッパを始めとした色んな国の日本人海外生等が好きな時に集まって勉強や交流をしています!
冒頭でも挙げた通り、情報が少ない帰国生受験の情報もすでに受験を経験した先輩がいるので直接聞けたりもします。
IB生もたくさん参加していて、IB生専用のチャットもあるので様々な教育制度の方におすすめです!
真面目に勉強はもちろん、自分と同じ境遇の人たちを見つける場などとしてもご活用頂けます。
ゲームなどの面白いイベントの開催も歓迎です!一部メンバーでAmong Usなどをやったこともあります。
他の人が不快に思う発言・行動をしない方であれば誰でも歓迎です!
下記のリンクからDiscordに参加してください↓(もしくは僕のTwitter(@tuna_kikoku)までDMを送っていただければ案内、説明等なんでもやります)
Discordが初めての方へ(サーバーの入り方)
1. スマホの場合はDiscordアプリを入れる
サーバー自体はアプリがなくても入れますが、スマホのブラウザだとDiscordは使い物になりません。パソコンの場合は、ブラウザでも問題ありません。
iPhone版Discord
Android版Discord
2. アカウントを新規作成
アプリ版で作る場合は、アプリをインストールした後アプリを開けば作成画面が出てきます。
パソコン版またはブラウザでアカウントを作る場合は、https://discord.com/login にてアカウントを作成してください。
3. リンクをクリック

アカウント作成後、上に添付されてあるリンクをクリックして、「招待を受ける」ボタンを押すとサーバーに入れます
4. 認証
当サーバーではスパムや荒らし対策として、メンバーにアカウントのメールアドレス認証をお願いしております。認証をクリックした後、Discordに登録したアドレスのメールボックスを確認して認証するだけで完了です。
認証が終わったら、「ルールを読み、これに同意します」のチェックボックスにチェックを入れてください。これでサーバーへの参加は完了です。

5. 簡単なサーバーの紹介!
参加は以上で完了ですが、Discordが初めてという方は使い方もあまりわからないと思うので軽くご紹介します。
Discordは用途ごとにチャンネル(チャット)が分かれていて、例えば宣伝がしたければ宣伝チャンネル、通話相手を募集したければ通話募集チャンネルに書き込むなど、用途に応じて様々なことができるようになっています。
このサーバーでは、他のメンバーにもあなたのことを軽く知ってもらうために参加時に自己紹介をお願いしています。
自己紹介のテンプレートが #帰国鯖のすゝめ に載っていますので、参加された際は確認をよろしくお願いします。

(IB生やAP生の場合、ここにIB生専用チャットなどが追加で表示されます)
案内は以上です。詳しいサーバーの使い方はDiscordサーバーに載っていますし、質問があればTwitter、またはDiscordのDMで聞いてくだされば答えます!
Discordは始めたてのときは使い方が分かりづらく不便に感じるかもしれませんが、使えるようになると他のSNSアプリとは比べ物にならないほど便利なのでぜひ活用してみてください。僕の拙い説明が少しでも助けになると幸いです。