見出し画像

ミラーのこぼれ話 12

泣いた後の対処法

どうも中村ミラーこと金曜担当猿渡です
最近本当にあついですねもうすぐ梅雨も始まるから蒸し暑くなるんじゃないかと怯えている今日この頃

まぐろドラマ企画の案を考えてたら締め切り二日前になってしまいどうしようかと頭を抱えています

本題に戻りましょう

今週のテーマは「泣く」
ということで泣いた体験談書こうかとも思ったんですがそんな心の傷をえぐるような自分語りはしたくないので自分が話していくのは泣いてしまった後の立ち直り方について

人間誰しも泣いたことがあるはずです
もちろん自分もこれまでに沢山泣いてきました

皆さんはどうやって立ち直っていますか?
ちなみに今からここに書くのはあくまで僕の立ち直り方なので参考までに読んでくださると幸いです

悪口は言われなれているのでそんなことでは泣きませんが
理不尽に怒られたりプレッシャーをかけられすぎるとどうしても耐えられなくなり泣いてしまいます

でも悪口言われなれてる状況はもう泣いてもいいんじゃ

泣いてしまったときは
自分の場合そっとしておいてほしいですなぜならまた思い出して泣いてしまうから

こうなってしまったときの立ち直り方として自分は言われて嫌だった部分なんかやその泣かせてきた相手の嫌な部分をノートに書き連ねることで心の平穏を保っています

陰湿でしょ
でもやってみると結構すっきりしますよ
絶対にそのノートは見せませんけどねかなりえぐいこと書いてあるのかな他人から見ればえぐいことになってるかも自分の気持ちのはけ口なので自分的には普通の悪口だったり怒られたことに対する自分を正当化することが沢山書かれています

その他の立ち直り方だと
一人になって散歩したりぼーっと空を眺めながら鼻歌を歌うこと
これは、上に書いてあるノートをやり終わってからする感じ
天気が悪い日は、YouTubeでおもしろ動画とか好きなYouTuberの動画をひたすら見る

これをゆっくりと時間をかけながら一連の行動をすることで立ち直ります
そして最後に寝ること
これが大事!体を休めリラックスすることが出来るため
まあ寝たら大体の嫌なことは忘れちゃうタイプの人間なのでノートに書き始めたってのもあります

でも根に持つことだってありますよ

どうですか?
皆さんはどのようにして立ち直るでしょうか是非お聞かせください

いやー
今回のテーマが決まる前に先週の書いたからもし早い段階で決まってたらドラえもんの話を今週かけたんですけどね

なかなかいいお題が思い浮かばなかった

アニメとか音楽、小説とか映画でも感動して泣いてしまうことはありますよ
それは、またの機会に

最後まで読んでくださりありがとうございます
今回はここまでにしときましょうそれでは


いいなと思ったら応援しよう!