日記と見せかけたトラックボールの話。

ツナです。ツナさんです。

今日もなんでもない日記をしたためます。

やっすくて押しづらくて手がめちゃくちゃ疲れるマウスから、トラックボールに乗り換えたら、PCを使うのがより楽しくなって、ついnoteも書きたくなってしまうのです。

トラックボールデビューのきっかけは8月。

ドズル社ランド〜夏〜で、5日間キーマウでマイクラをしてたらもう手が破壊されてしまって。それをきっかけにマウスを買い替えを決めました。

↓2日めですでに悲鳴をあげているツナさん

↓に対する有識者の回答

このときから次はトラックボールにしようと心に決め、あとは買うだけ…だったけど、当時ほぼニートのツナさん。

少ない収入もSplatoon3やSwitchの周辺機器の購入に充てていたので、トラックボールは後回しになり、12月のAmazonのブラックセールのときにやっと買いました。

↓金銭面だけじゃなく、PC版マイクラとの相性も心配だったツナさん

これに関しては、ネットで検索してみたけど、マイクラとトラックボールの記事なんてなかなかなく、自分で実際に使ってみるしかないか…と思ってました。

しかし、ツナさんは気付く。

いや、トラックボール…誰か使ってたぞ…(メガネくいっ

れみふぁしゃんだ!!

さてんさん主催の「アモングアスをするとかなんとか」と「マイクラをするとかなんとか」に参加されてる、歌とお酒が大好きなロールプレイ系Vtuberの空詩℃れみふぁさん。

そのれみふぁさんが、いつだかのAmong usで「トラックボールで金庫タスクやるのめっちゃ時間かかる!!」とおっしゃっていたのを思い出しました。

マイクラもトラックボールでやってる可能性が高いぞ…?ということで、配信中にコメントで質問してみたら見事正解〜👏

あそこまで操作できるなら十分だ!ってことで、トラックボールデビューにぐっと近づきました。

↓配信でお世話になったれみふぁさんにデビュー報告をするツナさん

トラックボールの操作と、本体の大きさに慣れるのに数日かかったけど、あとは問題なしでした。

PC版のマイクラでも使いこなしてます。

マウス感度の設定さえ調整すれば、特に苦労するところはありません。これから出てくるのかもだけど。

心配してたエリトラも大丈夫でした。

素早さと細かさを求められる戦闘はまだ慣れてないけど、無理というほどではなさそうです。

手首への負担も解消され、マイクラもできて、当初の願いがばっちり叶っています。

日記と言いながら思いっきりトラックボールの話になってしまいました。

おやすみなさい🛌


いいなと思ったら応援しよう!