今日も日記。
ツナです。ツナさんです。
今日もゆるく書いてみる。
昨日、夜に日記を書いてみたら楽しかったから。
1日の出来事を思い出すだけで意外と書けてしまうんだという気付き、いっぱい書いたわ、という達成感。
あとたぶん、集中していること自体が楽しかった。
久々に集中できた喜びというよりかは、適度に集中している状態が気分がよい感じ。なにかしら脳内で快楽物質でてるんだろうな。
日記だから1日の出来事を振り返りたいんだけど、今日のおでかけはあまりおおっぴらに書けるものじゃないんだよなぁ。
朝ごはんはおでんで、昼ごはんはクリームシチューで、夜ごはんはお鍋だった。
食べ物が完全に冬だ。
あともうちょっと書きたいけど、ネタ切れだからさてんさん宛になにか書いておくか。
70%くらいの確率で読んでくれるはずだから。
さてんさんへ
えーっと、雪の様子はいかがですか。まだまだ病み上がりと思うので、お体にお気をつけください。
今日はなんと、参加型いつメンのあの方とお友だちになりました。配信でこの喜びをご報告しようと思ったら配信がなかったのでここに書いておきます。
そうだ、次のフェスはどの陣営を選びますか?
フェス当日に配信や参加型がなくても、さてんさんと同じとこにしようと思ってます。もちろんあれば全力で駆けつけます。
ファンより
いちファンのいち日記を読んでる配信者は、珍しいを超えてさてんさんしかいないと思う。うん。
とはいえ、お互いの関係性がどうであれ、その人の立場が何であれ、自分に興味をもって、好意によって、こっそりと読んでくれる存在がいるのは嬉しい。
上手な文章も、面白い文章も書けないけど、それでいいと割り切ってる。
ときどき過去の記事に目を通して「なんじゃこの文章はぁぁぁ」とはなるけど、活字で見れるおかげで読めなくもないし、下手なら下手で笑えるし。
なにより、ほんとに、そのときのことはそのときに書かないと。微細な感情の揺れなんて、一瞬でたち消えちゃうんだからね。
文章の上手い下手なんて気にしてられない。
日記なのか手紙なのかお気持ち表明なのかわからなくなったけど、今日も書いた。
やっぱりこうして静かに穏やかに集中してる時間は楽しいや。
おやすみなさい🛌