圧巻なのよ。ガンクラさんのワールド。
ツナです。ツナさんです。
ここ1週間ほど、家でだらだら過ごすブームが来ています。
マイクラしたりテトリスしたりYouTube見たり。
今日もそんな感じで朝からだらだらしてたけど、夕方にもなるとだんだんやることがなくなってきて。
ぼけーっとTwitterを見てたら、ガンクラさんがマイクラ実況してるらしいのを見つけて。
この前ラジオ覗いたら面白かったし、マイクラも覗いてみたくなって。
ガンクラさんといえば、わたしのなかではドズぼんチャンネルで紹介されてた超高効率ワールドのイメージ。
いや、YouTubeで検索してきて驚いたんだけどさ…
この動画2020年の3月22日だって…。
今日は2022年の2月5日。ほぼ2年前…。
そりゃドズル社もドズ主も変わるわけだわなぁ、としみじみ。
えーっと何の話だっけ。
超効率スマートおじさんだと思ってたガンクラさんは、ラジオを聞いてみると実はおっちょこちょいな一面を30分で3回ぐらい見せてくれて好感度爆上がりで。
まあラジオはラジオだったけど、マイクラの中ではスマートおじさんかな?って思って配信を見てみると…。
すごすぎる装置に圧倒されてすごいしか言えなくなりました。
ドズぼんチャンネルで見たから予備知識はあったけど、それでも目の前で見るとすごい。
ガンクラさんがスマートおじさんかおっちょこちょいおじさんかなんてどうでもよくなる。
「すごいしか言えん」ってコメント3回ぐらいしちゃったよ。
途中娘さんが配信にいらっしゃってコメントを読んでくれて、「あ、ちょっとはキレイな言葉遣いにしよ〜」って思ったんですよ。
でも頭に浮かぶ言葉は
「すごい」「やばい」「えぐい」
のみ。
もうガンクラさんに語彙力奪われました。
何がすごいって、装置の連結ですよ。
わたしが装置や交易所を作るときは、お互いの干渉を恐れて、離れた場所に点々と作るんですよ。
でもガンクラさんは1ヶ所にぎゅっっっと詰め込んでる。
なんとなく「ここらへん工業地帯ですぅ〜」ってレベルじゃない。
天空から地下まで「タテにぎゅっと」まとまってるの。
1ヶ所…というか、ひとつの"塔"に5個ぐらい装置が詰まってるの。
わたしだったら、天空トラップタワー、アイアンゴーレムトラップ、交易所はバラバラに作る。
けどガンクラさんは1個の塔として建ててしまう。
ちょっと何言ってるか分からない。けど気になるって方は、ドズぼんの動画見てください。
説明しなきゃ書く練習にならないんだけど、わたしはもうガンクラさんに語彙力奪われたのでこれ以上説明できません。
いや〜、ほんとマイクラの楽しみ方って無限大なんだな〜って思った。
今日自分のサバイバルワールドで「湧き層1層だけ」のモンスタートラップを作ったのが恥ずかしいくらい笑
いや、これはこれで画期的な装置だと思ったけど。
ときどきお世話になるミタさん。
サムネは3層だけど1層から作れるやつです。まじ簡単でした。
ガンクラさんの配信の中でもミタさんの話が出てきて、わぁ!ってなった。(語彙力)
作ったときの様子はまた近いうちに書くはず。
眠くなってきたからこの辺で。
おやすみなさーい🛌