今日はちゃんと日記。

ツナです。ツナさんです。

今日は書店でお買い物をしてきました。

単行本1冊と単行本サイズのスケジュール帳を買いました。

手に取って、合計金額を考えたときに一瞬…いや、だいぶためらいました。

バイトを始めたとはいえ、ニート時代の金銭感覚が染み付いています。

どうにか「お金を使うことで、働くモチベにするんだ…!」と自分に言い聞かせて買ってきました。

デジタル化が進む中ですが、紙の本と手書きがやめられません。

やめようとも思ってないし、このnoteはちゃんとデジタルだし。

誰に言い訳してるのかわかりませんが、欲しかったものを手に入れて満足です。

他に何かネタあるかな。

サモランは17時までドンブラコで、17時からエクス入りのアラマキで、両方しっかり遊びました。

ドンブラコは、有識者とマッチングするのを願って、リセットなしでやりました。

ドンブラコはステージ特有の立ち回りが必要なので、評価を下げれば下げるほどするほどキツくなるのを肌で感じます。

逆にアラマキ砦は、評価あるいはキケン度と難易度が比例しています。もちろん個人の感想です。

そうだ、ドンブラコのヨコヅナが毎度のように満潮でしんどすぎて泣いてたら、今度は2回連続でエクスでまた泣きました。

このあと、21時半からはマイクラのツナサバワールドで作業をします。

16×16チャンク、レベル1の地図1枚分の巨大畑を作る作業です。

木こりが半分くらい終わったので、耕しはじめます。

実況者だったらきっちり木こりを終わらせてから耕作に入るだろうけど、そういうわけじゃないので、気分に合わせて作業してます。

今日はここまで。

ではでは👋

いいなと思ったら応援しよう!