ネタはあるが書く体力がないので寝かせておく
こんばんは、ツナです。
日記や雑記のネタはあるけど、書ききれません。
1日に数個「こんなこと書きたいな〜」っていうネタが浮かんでたまっていく。
しかし実際に1本のnoteとして書こうとしても、まとまらない。書ききれない。
メンタル崩したり、体調崩したりでnoteから離れていた間に、文章を書く筋力がなくなってしまった。
PCの前に座っていられないし、頭回らないし、集中が続かないし。
まとめるための構築力もなければ、まとまるまで粘る力もない。
一方、非日常の刺激により、ネタは積み上がっていく。
元気に安定した生活を送っているときは、鈍感になる。
鈍感だから、小さな刺激は気付かぬままに受け流すことができるし、大きな刺激も跳ね返すことができる。
鈍感じゃないと、日常生活や社会生活なんてやっていけない。
ただ、ネタも生まれにくくなる。
誰にも見せないメモだけが増えていく。
途中で止まって投稿できずにいる下書きが増えていく。
書けない自分が情けなくなる。
全力でも、上振れでも、大したことは書けない凡人なのに。
量すらこなせないなんて。
って落ち込みかけたけど、これはこれでいいのかもしれない、そういう時期なのかもしれない、と思ったら気が軽くなった。
外に出せないまま、寝かせておけばいいんだ。
きっとストックの時期なんだ。
お蔵入りと言うと永遠に日の目を浴びない感じがしちゃうけど、寝かせて熟成させておけばいいんだ。
忘れてもいいようにメモだけ残しておいて。
新鮮さが命のネタもあるだろうけど…まあそれはしゃあない。
おやすみなさい🛌