![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172907320/rectangle_large_type_2_60ac28241a5e60edd6ecd3185fd3c8db.jpg?width=1200)
美筋ヨガ養成講座11期開始
今年の頑張る目標のひとつ
『美筋ヨガ養成講座』
始まる前の気持ちを記録しておこうと思います
美筋ヨガとの出会い
初めて知ったのは、2020年5月。
万年ダイエッターなのに、あれこれ手をつけすぎて痩せれず。コロナで緊急事態宣言で家でやれることはないかなー?と思ってYouTubeにおすすめで出てきてやってみたのがきっかけです。なおさんの分かりやすい説明と、実際にやってみるとリリースでほぐれて、ストレッチやヨガで伸びて気持ちよくて、キツすぎない筋トレで運動嫌いの私も、少しずつ見た目が変わってきたこともあって、ハマっていきました。受講までの迷い
養成講座が始まった時から、
『いつか学んでみたい。でも、私はやりたい仕事ができて、仕事にやりがいも感じている。だから「ヨガインストラクター」の仕事はしないのに、資格をとるのはどうなんだろうか。』と思っていたんです。
そして、『育休中でお金が心配。なら、仕事復帰したらやろう。』と、なぜかやれない理由を見つけて、自分の気持ちを止めようとしていたことに気付いたんです。受講を決めたきっかけ
私もなおさんみたいになりたい!見た目の引き締まり感はもちろん、解剖学を踏まえたヨガの指導の仕方や内容、すべて憧れていて😍
そして、私、ゲッターズ飯田の占いを信じていて(いいところだけ😂)、2025年の運勢が
2025年は「ブレーキの年」で、上半期と下半期で運気の流れが変化します。
上半期は目標に向かい全力で取り組むことで、幸運が味方し、夢の現実化が期待できます。一方、下半期は守りに入る運勢となるため、運気が上がる上半期に大きな決断や思いきった行動をするとよいでしょう。
だったんです。
そして、育休もあと1年。仕事復帰したら、フルタイムの仕事と子育てと家事に追われて、勉強の時間は確保できなくなると思った時に、「それなら、今しかない」と、ゲッターズ飯田の2025年の運勢にも背中を押されて挑戦を決意しました。今の気持ち
「挑戦することを決めた」ら、心がスッキリして、学ぶことがすごく楽しみです。
ヨガインストラクターにはならないけれど、学んだ解剖学やヨガの知識を、まずは自分自身に、そして家族や両親に還元していきたいです。そして、栄養教諭として生徒たちに食と身体を整えられるように、自分の仕事に活かすのが私の大きな夢です。
美筋ヨガ養成講座11期生のみなさん
よろしくおねがいます♡