「なまえーる」が繋いでくれました。
やっぱり感想をもらえると嬉しいです。
昨年の11月から始めたLINE公式アカウント。
そこに友だち追加をしてもらって。
「なまえーる」希望って
・ご自分のお名前(ひらがな)と・生年月日と
・知ったキッカケを書いて送ってもらうと。
書かせていただいて写真を送るんです。
そうするとですね・・・・・。
まぁまぁな確率で感想いただけるんです。
(最近は感想お願いしますって付け加えて送ってます(^^) )
有難いんですよね~
嬉しいんですよね~
励みになるんですよね~。
スタンドFMでも読まさせてもらった
「ちな」さん。
『文字入れくん』というアプリで
こんなの作って感想とともに送ってくれました。
もうね!
素晴らしいでしょ♬
有難いこと
去年から世間様は閉塞感に覆われてる感じですけど
逆にね、こうやって世界が拡がったりしてる場面も
けっこうあるんじゃないかなぁって。
「ちな」さんと繋がったのも
北海道発のWeb講座なんです。
確かに大変なこともいっぱいあるけど
こういう側面もいっぱいあるよね
時間と距離が一気に縮まったわけですから。
Web講座も残すところあと1回なんですけど
そしたら「お手紙おくりたいです」って
また連絡いただきまして。
それでしたら、「なまえーる」も
ハガキに書いてるんで送りますって、なりまして。
届いたらこんな写真も送ってくれました\(^o^)/
on-lineで繋がる便利さと
こうやって昔ながらの「手書きの手紙」の
やり取りって、更に格別な感覚で嬉しかったなぁ♬
これからさらに
リアルとWebの両建て
SNSと手書きの両建て
みたいに、どちらものよいところが
活かされていくんだろうなって感じた次第です
有難うございました。
\(^o^)/
*****
なまえーるが
もらえる予定のLINE公式アカウントは
こちらから↴
https://lin.ee/9irO4mz
なまえーるがサクサク書けるようになるには
(ボキャ貧では書けませぬ)
やっぱり読書量でしょ、ということで速読教室は
こちらから↴
https://peraichi.com/landing_pages/view/4i7we
*****