2025年のはじまり。ゆっくりと、一歩ずつ。
2024年から2025年にかけては、なんというか「新しい年が始まった!」という感覚があまりなかった。おそらく、大晦日も元旦も変わらずに娘の育児は続いているからだろうか。相変わらず私の感覚は昨年の、娘を出産した春で未だに止まってしまっているようだ。
とはいえ、娘を抱っこしながら初詣に行き、離乳食をあげながらおせちを食べ、何度か2025年という数字を目にして「そうか…もう年が変わったのか…そうか…」となんとなーく実感してきたところ。夫はいまだに「え、今って2025年なの…?そうなの…?」と何回も言っている。どうやら、夫も私と一緒で昨年の春で時間の感覚が止まってしまっているらしい。
新しい年になってから、数日間かけて2024年の振り返りと新しい年に向けての土台作りをして、ようやく気持ちが切り替わってきたところ。
どんな2025年にしていくか
今年は「行動し、叶える」1年にしていきたい。2023年は「自分を癒す、休息する」、そして2024年は「出産を乗り越える、産後を生き抜く」と、わりとアクティブに動くというよりは、下へ下へと根を伸ばすような2年間だったので、今年はどんどん外へ動いていこうと思う。
来年こそやめたい3つのこと
・面倒くさがりになること
根がとっても面倒くさがりな私。アクティブにどんどん動くときは行動できるのだけれど、一度「あ〜面倒くさいな〜」とダラダラし始めるともう動けなくなってしまうのが悩み。とはいえ、適度に休息は必要だと思うので、今年はオフの日、オフの時間を決めて、メリハリのある生活をしたいところ。
・雑なところ
これはねえ、本当に直したい…。いい意味で大雑把、悪い意味で雑な性格。仕事は、有難いことに「細かく正確にやる仕事」というよりも「大雑把でいいからどんどん進めていくこと」を重要視する職場で、私もそういう仕事が得意なので、有難いことに私の仕事ぶりを評価してくださっているのだけれど、タイプの違う職場だったら、私はただの雑な会社員とされてしまっていただろうなぁと思う。
育児に関しても、私はかなり大雑把だと思う。まあ、そうでもしないと乗り切れない部分も多々あるのだけれど…。もう少し、色々と丁寧に、きちんとやっていきたい。
・スマホだらだら
産後しばらくは、もうそんなことを考える余裕もなく、娘が膝の上で寝た間に好きな海外ドラマ(The summer i turned prettyとかEmily in Paris)をちょこちょこ見たり、早朝にリビングで娘が膝の上で寝てしまったときも、SNSで誰かと繋がっている感覚になることで癒されていた。
だんだんと娘の睡眠リズムが整って、寝室でしっかり長めに眠ってくれるようになり、自分の時間ができるにつれて、以前のようにゴロゴロしながらダラダラとスマホを触っている時間が「勿体ないなぁ」と感じるようになってきたので、これは色々と見直すべきなのかもなぁと感じるようになってきた。
そんなことを考えていたときに、ライターの中村洋太さんのnoteを読んで、私も死ぬときに「ずっとSNSを眺めていました」なんて思いたくないな…と思い、昨月から脱スマホチャレンジ。
日々の自分の行動を振り返ると、「やっと娘の寝かしつけ終わった〜!」→ソファ座る、スマホ触る、のパターンが多かったので、娘の寝かしつけ中に「やりたいこと、やらなきゃいけないこと」を考えておき、ソファに座らずにすぐに行動することにしてみた。これがけっこうよくって、さくさく家事や勉強、事務手続きが進むようになり、2025年は習慣化していきたい。
とはいえ、私は仕事もプライベートもSNSにたくさん救われてきたので、SNSとは程よく付き合っていきたいなぁというのが本音。
ponmiさんの「スマホをダラダラ見るなら映画でも観よう運動」もいいなぁと思ったので、今年はスマホよりも本や映画の創作物に触れるようにしたいなぁと思っている。
最も達成したい3つのこと
・資格試験合格
今の業界に入り、はや数年。ずっとこの業界にいるか分からないしなぁ…と何となく受験を先延ばしにしてしまっていた試験があり、ようやく受験を決意したところ、今度は妊娠が分かった。育休中に受けようと出産前日まで勉強をしていたのだけれど、いざ出産を終えると受験どころではなく、残念ながら昨年は受けられず。
育休復帰もあるので、上手くいくかは分からないけれど、今年こそ受験&合格したい。
・産後ダイエット
いつまで産後なんだ?という疑問は置いておき、最後の1キロが永遠に落ちない。妊娠中は徹底的に体重管理をしていたので、妊娠中の体重増加は約7〜8キロに抑えていたのに、産後全く減らない。この1キロを落として、いい加減に「産後」を卒業したいところ。
(※産後の体調は人それぞれなので、あくまで私の場合は、ということです…。本当に、産後は体調が崩れるので、まずは体調を戻すことが最優先だと思っています。)
・整理整頓
あまり整理整頓が得意ではないタイプのわたし。先日、塩谷舞さんのnoteを読み、これだこれだ…!となり、まず「完璧」を諦めるところから始めた。
このnoteを参考に、紙書類用の「取り急ぎボックス」をニトリで、またすぐに着る服類を入れる「取り急ぎバスケット」を楽天で購入。
娘のおもちゃ、おくるみ、上着の類もバスケット毎に分けてみる(子が産まれると物も増えますよね…)と、だいぶスッキリとして見える、しかも「スッキリして見える」だけでだいぶ気の持ちようが違う…!
ただいまの我が家、家具家電類の入れ替えをしているので、これはいいタイミング、と思い断捨離&整理整頓を始めた。2025年、完璧を目指さずに、でも自分が心地よい程度に整っている状態を保っていきたい。
思い切って発見したい3つのこと
・一生をかけてやっていく仕事
果たして今の仕事が一生をかけてやっていく仕事なのか?と思うとちょっと今はまだ分からないなぁ、というのが本音。
本音を言えば、何かもっと個人でも活動をしていきたいなぁと思うのだけれど、今の会社はとても好きだし、今後の人生のことを考えるとそう簡単に捨てられるものでもなく、さて、どうしたもんかなぁという状態がしばらく続いている。
先日受けたグループコーチングで「人生の目標は都度変わっていい」という言葉がすっと胸に入ってきた。そうかぁ、その時その時で変わっていいのか、と思えると、じゃあ今の目標を考えてみるか、という気持ちにもなり、でもいつか「この仕事が私の天職だ」と思えるような仕事に出会えるといいなぁ、と思っている。もう出会っているのかもしれないけど。
・新しい趣味を見つける
これもわりとずっと見つけたいなぁ、と思っているもののひとつ。20代のときに通っていたヨガを最近またやったりしていて、あのときは分からなかった良さがすごく分かるようになってきて楽しいので、今年はヨガのレッスンを受けてみたい。
・生活のやる気スイッチを見つける
最近気が付いたことは、今の私は「お茶を淹れる」ことが生活のやる気スイッチになっている、ということ。
娘が寝たあとに「あ〜、ちょっとダラダラしたいな〜」と思ったときでも、とりあえずお湯を沸かして、ポットにお湯を注いで、お茶を淹れて飲むと、よし、やるか〜、という気持ちになる。これに気が付いてからは、よし、とりあえずお茶を淹れよう、と自分で自分のやる気スイッチを押すことができるようになった。
他にもいくつか生活のやる気スイッチを見つけていきたい。
ゆっくりと、でも一歩ずつ
動きたくても動けない、ままならない、そんなもどかしさを感じていたここ2年間。自分自身の「こうありたい」をどんどん行動していくことで、叶えていけるといいなぁと思う。ただ、アクティブに動きすぎると疲れてしまうので、そこは適度に休みつつ、自分のペースでゆっくりと、一歩ずつ、ね。