見出し画像

【MetaVoyage Project】クリスマス企画でこんな仕掛けを制作しました〜!

あけましておめでとうございます!
年が明けて少し落ち着いたので、改めて昨年のクリスマス企画で私が担当した部分を少し振り返ってみようと思います!


MetaVoyage Christmas

昨年の12月にMetaVoyageのクリスマスライブを制作しました!
奏みみさんに再びご協力いただき、素敵なステージを作り上げることができました!ライブの様子はこちらからご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください〜!

クリスマス気分UP!サンタ風コスチューム

クリスマスシーズンに向けて、サンタクロース風の衣装を制作してみました!以前にもワンピースは作ったことがあったのですが、今回は上半身インナーのボディースーツで長い手袋の制作にも挑戦!

ステ様Ver.

また、ノースリーブタイプと長袖タイプの2パターンのワンピースを制作してみました!同じ素材でも、ノースリーブは可愛らしい雰囲気に、長袖の方は少しエレガントな印象となり、ポイントを変えるだけでこんなにも違う雰囲気が出せるんだな〜と、面白かったです。

tumuVer.

ステージで楽しむ演出体験

クリスマスワールドの方では、パーティクルギミック制作に挑戦しました!
それぞれの曲の雰囲気に合わせたパーティクルの輝きを、存分に楽しんでいただけたら嬉しいです。

特に気に入っているのは、オーロラのような輝きを表現できたパーティクル。
Sizeを3D start sizeにしたところ、オーロラのカーテンのような形を作り出すことができました!

2曲目 きよしこの夜

もう一つ、お気に入りポイントをご紹介させてください!それは、、、「プレゼントのリボン」を使った乗り物ギミックです!

実は最初、ステージ間の移動手段を考えていた時、どんな乗り物にしようか悩んでいました。普通の板や円柱では面白みに欠けるなぁ...と思っていたところ、ワールド内のプレゼントに付いていたリボンにピンときました!
遊園地のアトラクションをイメージしながらサイズを調整した結果、納得のいく仕上がりになって嬉しかったです!

Mickyが、このプレゼントからライフハウス全体まで素敵に作り上げてくれました!ぜひみなさん、遊びに来てくださいね〜!

2024→2025

振り返ってみると、2024年は初めての演出制作に挑戦したり、新しいコンテンツを作ったり...時には大変なこともありましたが、その分たくさんの経験と学びがあった、とても充実した一年でした。
2025年は、これらの経験を活かしながら、さらに良いものができるように挑戦していきたいと思います。
新しい年も、精一杯頑張っていきますので、よろしくお願いします!

Meta Voyage実行委員会について

Meta Voyage実行委員会はVRやVtuberに興味がある大学生が集まり、UnityやBlenderでのワールド作成、Meta Quest体験、SONY mocopiを使ったモーションキャプチャーなどメタバースについて学び体験することで様々な可能性を探すことを目的に日々活動しています。

<関連リンク>

X(旧Twitter):https://twitter.com/metaVoyage_pj

clusterアカウント:https://cluster.mu/u/meta_voyage

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@metavoyage-pj

いいなと思ったら応援しよう!