
Meta Voyage第1弾感想~演出前編~
こんにちは!!tumuです!5月18日に行ったMeta Voyage Live Project vol.1 with 奏みみが無事大成功で終わりましたー!!!すでに企画班の人たちが裏側を書いてくれているので、Unity班から演出に関することを書きたいと思います!
最初に
今回のライブで軸にしたことは"現実ではできないこと"です。せっかくVRライブなら大掛かりなことをしたい!とこの軸を決めました。
また、個人的なことですが、幼少期からアイカツやプリティーリズムというようなCGライブが大好きで、いつかあのような素敵な演出をしたいとぼんやり考えていたため、演出に初挑戦できて嬉しかったです!!
I LOVE ME!!
まずは1曲目!!本当にかわいいメロディー!だけど、歌詞は女の子の葛藤や自分自身を愛していこう!という芯のある言葉たちで勇気づけられる曲でした。
まだどの曲をライブでやるか決まっていない段階で、個人的に一番最初にやったら盛り上がる曲ではないかと考えて勝手にテスト演出をつくったりもしました。

(ハートパーティクルは3Dハートが重すぎて今回は無しに)
この曲では"みみ" をイメージさせるMEが多く使われており、奏みみさんを紹介するようなステージにしたくて、セットをピアノステージやメイクミラーにしてみました!一緒にカフェで考えてくれたsamuにも感謝!

最初は派手に爆発する雰囲気を出したくて音符のパーティクルを作りました。実際のアーカイブをYouTubeで見直すと、徐々に全体が見え始めるカメラワークと奏みみさんの「Meta Voyage vol.1に来てくださった皆さん、ありがとうございます!」の生ライブ感が最高すぎてお気入りシーンのひとつになりました!!

(ここ大好きすぎてしばらく先に進めなかった)
また、OMGやHELP ME、ME ME MEなどコールが楽しい曲だったので、文字を強調する演出がいいなと思い、パーティクルやステージに取り入れてみました!

最後は盛り上げで花火も!
ごろごろ-GROW GROW
この曲は奏みみさんのごろごろの踊りを皆にもエモートで踊ってもらうと面白いよね!という考えがありました。のんびりする曲だったので、色はオレンジや黄緑を主に使っています!自然体!!

(実はサビの時、床に猫の足跡が写っていました!)
ドーナツを囲ってぐるぐるしていたキラキラは、奏みみさんのスペシャルオーラごろごろver.をイメージしています!このオーラっぽいものこそやりたかった演出の一つだったので、初めて上手く表現出来たときはすごく嬉しかったなー!!

ちなみにドーナツはたまたま真ん中に置いてみたら、いい感じになったという偶然の産物1つ目です。

(ドーナツは13種類あるらしい)
最後はピンクの空や風船を背景に!このラストサビの部分は夢の中のイメージで、ファンタジー感を出すことを意識しました。そして、ゆっくり深呼吸したら目覚めて月曜の朝になっているので、曲の間にパーティクルを挟み、夢と現実として背景を切り替えています。samuが頑張ってタイミング良くボタンを押してくれました!

一回休憩
ここまで沢山書いてしまったので、3曲目と4曲目はまた次の記事で書きたいと思います!!1曲目と2曲目はステージメインの演出でした。見直すとアバターの動き方やもっとステージに演出集めてもよかったな、など反省点が見つかったので次に活かしていきたいです!
*このライブは以下の奏みみさんのYouTubeチャンネルでアーカイブ公開されています。もしよろしければ、見てみてくださいー!!
Meta Voyageアーカイブ:https://www.youtube.com/watch?v=v480xrvMW1U
Meta Voyage実行委員会について
Meta Voyage実行委員会はVRやVtuberに興味がある大学生が集まり、UnityやBlenderでのワールド作成、Meta Quest体験、SONY mocopiを使ったモーションキャプチャーなどメタバースについて学び体験することで様々な可能性を探すことを目的に日々活動しています。
<関連リンク>
X(旧Twitter):https://twitter.com/metaVoyage_pj
clusterアカウント:https://cluster.mu/u/meta_voyage