覆面教師10/13「G1・秋華賞」の授業
単勝03 クイーンズウォーク
複勝03
ワイド 0305
馬連BOX 03040514
3連複BOX 03040514
例によって騎手でまず消す。私にとっては最初に行う単純で重要な作業だ。G1なので、
三流以下の騎手をまず消す。
01四流北村友騎手、消し
02五流津村騎手、消し
06三流??横山典騎手、消し
07三流鮫島騎手、消し
09二流横山武騎手(関西三流)、消し
12三流岩田望騎手、消し
13五流石川騎手、消し
15四流藤岡騎手、消し
残った馬の解説をする。設定は良馬場だ。それもかなりの高速馬場だ。脚の速い騎手に有利で、逃げた馬もそこそこ粘れそうだ。私は04四流だが三流に近い団野騎手に逃げてもらいたい。というわけで団野騎手は残してある。
03クイーンズウォーク、一流川田騎手だ。
この馬はクイーンカップを買ったときから、私が秋華賞に狙いをつけていた馬だ。馬体が重いので、桜花賞と優駿牝馬では無理だと思っていた。オッズの都合で、前走は負けて欲しかったが、強い勝ちかたをしてしまい、今回人気になっている。仕方がない。春から決めている単勝馬を変えるわけにはいかない。変えて勝たれると自分のリズムが完全に変わってしまう。変えて当たるくらいなら、私は変えずに外して次の買うべきレースでリズムを崩していないほうが大事だ。牡馬のような体はもう仕上がっただろう。桜花賞では、大きな馬はまだ体ができておらず不利で、マラソン大会の優駿牝馬は、馬体が軽いほうが圧倒的に有利だ。その2つとも崩れていない。
ノーザンファーム+サンデーレーシング、中内田+川田、坂のないコースの一流川田、キズナの京都帰り。条件は完璧だ。単勝複勝はこの馬だ。
04タガノエルピーダ、四流団野騎手だ。
この馬はG1で3着の実績、L競争1着の実績がある。また、団野騎手は三流に近い四流だ。だが今回期待するのは逃げ。騎手のウデや人気は関係なくなる。「キズナの京都帰り」でもあり、「不人気の逃げ馬」だ。期待できる。逃げなければ、大敗するだろう。
05チェルヴィニア、一流ルメール騎手だ。
高速馬場でルメール騎手を3着以内から外すことなどできない。日本で一番脚の速い騎手だからだ。馬がどうこうではなく消せない。
08コガネノソラ、二流坂井瑠騎手だ。
脚の遅いゴールドシップ産駒などに用はない。消し。
10ボンドガール、二流武豊騎手だ。
武豊騎手は、スマートレイアーやリスグラシュー程の強い馬でも秋華賞を勝てない。17連敗中だ。重賞勝ちもG1連体もないこの馬ではキビしいだろう。消し。
11ランスオブクイーン、二流松山騎手。
優駿牝馬では先行策から踏ん張り、差のない5着。先行得意の松山騎手。先行有利の小回り京都。一見怖く見える。だが2000m以上のG1で松山騎手に用はない。さらに、サドラーズウエルズ系の馬が高速馬場で速いはずがない。安心して消せる。
14ステレンボッシュ、二流戸崎騎手だ。
戸崎騎手はG1で接戦になると大抵負ける。単勝で用はない。また、関西コースを苦手としている。3着以内でも基本的に用はない。が、アカイトリノムスメで秋華賞を勝っている。ステレンボッシュはアカイトリノムスメよりも強く見える。ということは、関西が下手な戸崎騎手でも、今回は勝負になるかもしれない。消せない。
以上が解説になります。ご購読ありがとうございました。