見出し画像

ひまわりの夢:機動戦士ガンダム ジークアクス

【機動戦士ガンダム ジークアクス】観に行ってきました。TVで放映されるのを待つつもりでしたが、入場特典欲しさに足を運んだ次第です。

ジークアクス、凄く面白かったです。ファーストガンダム世代の自分にとってはドンピシャでした。モビルスーツのデザインも好きです。

観る前と印象がガラリと変わりました


ガンダムというモチーフを色んな物語やデザインで幾度も練られ、その時代を象徴するような作品シリーズが多々ある事が、とても嬉しく感じます。

自分は同じプラモデルを何度も作るタイプなので、一つのモチーフにこだわる事に凄く共感しています。同じプラモデルだけど、買ったばかりの新しい工具で作ってみたい、雑誌で読んだテクニックを試してみたい、展示会で見たアノ作品をまねしてみたい。その時の気持ちをプラモデルに込めて楽しんでいます。

フィンセント・ファン・ゴッホの「ひまわり」の様に作った作品を並べて、各作品の思い出を語れる様になりたいですね。


2013年3月頃に完成させた、「ハセガワ 1/72 F-4EJ改 ファントム」です。
3ヵ月程かかって作っています。作る事だけで精一杯だった気がします。

この完成品、どうしたか覚えてない
引越しの時も見た覚えがないぞ

会社勤めしていた頃なので、プラモデルを作る時間を捻出する事が難しい時期の完成品です。プラモデルの経験が浅かったので、右側を作り左側を作る時には、少し上手になっているので最初に作った右側の下手さ加減が嫌になるレベルの頃です。なんでもそうですが、経験した分しか上手くならないのが現実ですよね。

いま作成中の「ファインモールド 1/72 F-2A」は、もう一息なので完成目指して頑張りたいです。ジークアクスの影響で次はガンプラを作りたいなと思いつつ、そろそろツヤツヤの車プラモデルも作りたいし、ドロドロの戦車もいいよね~って感じの気分屋モデラーです。だから、お手付き品が増えるんだよね。

※note開始から148日目 -P0036



いいなと思ったら応援しよう!