![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164976957/rectangle_large_type_2_0755019ebc249131e6b41d2c6895e302.png?width=1200)
The HEADにはサイコパスしかいなかった
たまたま『The HEAD』のシーズン3の広告を見て、面白そう、って思ってHuluで観てみた。妻に「こんなのがあってな、観てみようと思って」って言ったら「もう観たよ」って言われた。早く言ってよー。
![](https://assets.st-note.com/img/1733661498-MQNbT14iytzLACJhaHGjmOkS.png?width=1200)
まあそれはさておき。で、今日『The HEAD』シーズン1を全部観終わったわけですが。妻は「山Pが出てないから」という理由でシーズン2以降は観てないとのこと。
ここからはネタバレしてるので、まだ観てなくてこれから観ようと思ってる人はご注意ください。
山Pはかなりいい役をもらってた
主役ではないものの、山Pはメインどころの役をもらってた。準主役くらいの扱い、まではいかないかな。でも脇役でもメインどころ。英語もちゃんと喋ってたし。すげーな。ちゃんと練習したんだろうな、ってのが分かる。
ちゃんとしてる、って思った。なんつーか、下手くそでも出してもらう、って感じでもない。僕は演技のことはよく分からんけど、少なくともこないだ少しだけ観て断念した『ACMA:GAME』の間宮祥太朗とかなんかで観た増田貴久とかよりはよっぽどちゃんとしてる。
最近だと、やっぱりアレが良かった。『今際の国のアリス』のクラブのキングのキューマ役。あんなのよく受けたな、と思ったけど、ハマってたわ。
途中まで観て止まってるけど、『神の雫』も改めて観てみようかな。
そこまでやるか、って思ったラスト
正直、予想の範囲を超えることはなかったし、多分どこかでどんでん返しはあるんだろうな、と思ってたけど、全部そうなのか、そこまでやるか、という印象はあった。
確かにアーサーとラモンが仕組んだにしては、他のメンバーを殺す意味が分からない。マギーだけを殺すのが最善なのは間違いない。だけど全員を殺して回った意味が分からん、とは思ってた。だから真相は違うんだろうな、と思ってたんだけど、そっちに全振りしたか、というね。
母親の復讐とは言え、そこまでやるか、という感じは本当に強い。それに、アーサーとかエリックとかは正体知ってたんだよね?なんでそんな素性を隠していることを放置してたのか。いや、正体偽ってるのを知らなかった?写真見てるのに?だとしたらポンコツだよね。
アキ(山P)とヘザー以外はサイコパスばっかり
結局まともな人間は、アキとヘザーしかいないという事実。
アーサーは色ボケしてマギーの母親に手を出そうとして失敗して殺しちゃうし、アニカはそれを一生懸命隠そうとするし、他のメンバーも全員後ろ暗いことをやってて、その弱みを握られて協力することを強制させられてるし。
てか、アニカが想像以上にクソ野郎だったのが思い切ったな、と。それまで散々ヨハンが一生懸命探して、アニカはいい奴的な書き方をしてたのに。
まあ冒頭で「アーサーに手柄を全部持ってかせるわけにはいかない」とかって言ってる時点で、かなり野心家だったんだろうけど。
ホンマにクソ野郎だらけなのも珍しい。
そしてアーサーが自分がしでかしたことで散々みんなに迷惑かけてたくせにエリックのことを「あいつは無能だ」とか言ってるのホンマにウケる。今回の件は、全部お前が発端だからね?お前が悪いんだからね?で、無理からみんなを巻き込んでるからね?もう少し申し訳無さそうにしろよ。
そしてそんなことをやって恥じてないアニカもやべー。ホンマにやべー奴しかいなかった。
一番可哀想なのはヘザー
僕はヘザーが一番好きだったなー。前向きでプラス思考だし、自ら積極的に動くし。単なる脳筋でもないし。ニルスが他の隊員を締め出したときなんかは、ヘザーがめっさ頑張ってたやん。ヘザーが一番の功労者だよ。他の隊員はほとんど役に立ってなかった。排気口から服を投げ入れたのが一番役立ってたくらい。
そしてアキと同じく8年前のポラリスVの件に一切関係してない人物でもある。
そんないい奴が、トチ狂ったエリックをなんとかしようとしてラモンとアキが飛びかかって、そのドサクサに巻き込まれて殺されちゃうの、ホンマに可哀想。アキとヘザー以外はどいつも自業自得みたいな所あるけど、二人はそんなことないからね。
特にヘザーは早いうちに退場させられて、ホンマに可哀想。もっと出してあげて。
科学捜査で真実は分からないものだろうか?
アレだけやってたら、科学捜査でマギーがやべーってバレそうなもんだけど、そんなことないのかね?ラモンを殺したのは自分だ、ってのを告白したのは大きかったのかもしれない。先入観が生まれるから。
でもアーサーはやってないわけで、アーサーが正直に全部話して、で科学捜査をちゃんとやったら全部バレそうな気がするんだが。それも覚悟の上なのかな。
こういうのって、誰かに責任をなすりつけたり、自分が疑われないように振る舞って逃げ切ろうとしたりするんだけど、それって心理的にどうなんだろうね?
それが欲望というか、金とか名誉とか今回みたいな研究成果とかそういうのが理由・動機なら分かるのよ。でも今回のは復讐でしょ?復讐で他人に罪を被せたり、関係ない人間を殺したりして、自分は逃げるってのは、心理的にどうなんだろうね?それで枕を高くして寝れるのかね?
まあ、フィクションだからいいんだけどさ。
取り敢えずシーズン2は観るつもり
シーズン3が始まるのが年明けなので、それまでにシーズン2は観ておこうと思ってる。妻は「山Pは出ないんでしょ?」って言ってシーズン3も観るつもりなさそうだけど。
福士蒼汰が出るのを観るのも久しぶりだな。NHKの探偵のやつをチラ見して以来かな。
個人的には、福士蒼汰は山Pほど演技が長けてるわけではないと思ってるので、どんなものか気になるところだが。
シーズン2は完全な続き物なのか。アーサーはどう考えても社会的に抹殺されただろうし、マギーは物理的に抹殺されても不思議じゃないんだが。どうやってその2人は生き延びてるのか。
それも含めて、楽しみにしておこう。