マガジンのカバー画像

有料記事バックナンバー2023まとめ

81
有料記事2023年のバックナンバー全部込みです。 このマガジンは定期購読マガジン「為になるオカルト話」を購読していない人や、購読開始より前に投稿された記事を読みたい人向けのバッ…
¥10,000
運営しているクリエイター

#密教

シヴァの夢

8年前に見た夢です。

300
ポックル
1年前
1

先祖供養

あなたは先祖供養について、どういう印象を持っているでしょうか?

500
ポックル
1年前
4

密教行者への祈祷依頼

世の中には、厳しい師匠の元で教えを学び、そして山で修行を積み、祈祷や霊媒などを専門に行な…

300
ポックル
1年前
8

ホーマ(護摩)は普通の人がしてもいいの?

火に供物をくべて神仏に祈りを届けるホーマ(護摩。ハヴァナやアグニ・ホートラとも)は、ヒン…

300
ポックル
1年前
3

降三世明王

五大明王の一角の降三世明王について、密教のいろんな経典に書かれている内容とは少し違う角度…

200
ポックル
1年前
5

より細かなネットタルパの仕組み(上級者向け)

ネットタルパの仕組みについて、これまでの説明とは別角度のオカルトで解説したいと思います。

700
ポックル
1年前
8

神仏との縁についての話

信心が厚い人は、神仏の像を授かって家で拝みたい、ご縁を頂きたいという気持ちが湧く人もいるかもしれません。 しかし、仏像を祀る事で全然関係ないモノが中に入ってしまう(&それに気付かない)リスクがあったり、或いは家の外などでも「私はお前が祀っている仏像である」みたいに騙るものが出て来たりする可能性があります。 また、仏の本質ではなく仏像の(彫りの感じとか表情の微妙な違いとかの)印象で捉えてしまったりするリスクがあります。その神仏を象徴する梵字や図形などを祀った方が一般的にはオカル

¥200

霊能力の発現と利用について

霊能者が霊に関わり続けるとガンになりやすい、といわれる事があります。 私の認識では少し異…

300
ポックル
2年前
7

自利と利他

仏教で目にする重要なキーワードとして「自利」と「利他」があります。 ざっくり言うと、自利…

100
ポックル
2年前
2