![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160763465/rectangle_large_type_2_5197052b13b9459a653a5b0714f52b83.jpeg?width=1200)
山の辺の道
関東から仏友が来ましたので
今回は獅子の上から降りたレアな文殊さんを拝みに
安倍文殊院と
地獄絵図の絵解きを拝聴しに長岳寺に行きました
![](https://assets.st-note.com/img/1730842825-HMxG2NsT4LckD6EynAhgOdq7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730842918-LP01HV6A2QrSlvutUndgyGJO.jpg?width=1200)
南北朝時代、長岳寺は南朝の本営だったそうです。南朝が負けた後、
鐘楼以外は跡形もなく焼き尽くされたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730843125-HFtMQbPcCwupnriGyLSXgj9x.jpg?width=1200)
お檀家さん十数軒では維持管理が大変でしょう
80台の和尚様がお元気に踏ん張っておられました
![](https://assets.st-note.com/img/1730843271-JHqEn8vD4aVWuyt7N5Rdk9he.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730843663-pQPOKdJjve2Ao8V9znFMENXh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730844354-A1VIy2fvm4XDCYpzELra7Fnx.jpg?width=1200)
奈良県民はあえて「ふたかみやま」と呼びます
一般的には「にじょうざん」です
![](https://assets.st-note.com/img/1730843799-XAtvpT10hFGxWjmB5DlU6Zby.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730843800-M962AHiwXZBCrNGQkvzpcqxU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730843800-35OlGnhpW2XioB09jDqdbU7K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730843910-cJblKkTga81dmvwopyYISCOX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730844005-OIu0mpz9YAMXVKvcif7BLbW2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730844005-Q3KsxnWMkqVDNHivCSGIjly7.jpg?width=1200)
すっかり日が暮れました。
三連休の最終日!今日も特別な1日でした。
夕暮れ時の山の辺の道はまた格別でした♡