見出し画像

朔日まいり

9月は朔日が休日なので、久しぶりに奈良の一宮
大神神社に主人と5時起きでお詣りに行こう!と言うことになりましたが、夜中の3寺過ぎにふと目が覚めてゴソゴソとInstagramを開いてる見ると
「0:38 大神神社 朔日参り」と書かれたキャプションと灯りがが燈された美しい社殿の写真があるじゃないですか!

「夜中に神社が開いてる!?」


目が冴えてしまった私は1秒迷って主人を起こしました。
起こされた主人は5時だと思って起きています(^◇^;)

朝の四時はまだ真っ暗ですが
お参りの方は結構いらっしゃいました。

夜空には星も輝いていて
「あーしあわせ」の後

主人の余計な一言がブチッときて
感謝のお詣りの気持ちはどこへやらで
車の中でブチブチと文句を言って帰ってきますと

和室に和歌山本宮大社のお札が剥がれ落ちているではありませんか!
タイミングよすぎで引きつります

頭の中ではベートーヴェン第5番が鳴り響きました
ジャ ジャ ジャ ジャーン 🎶


ヒラヒラと畳の上に落ちていた魔除けのお札です

いいなと思ったら応援しよう!