![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148690148/rectangle_large_type_2_19e1523856c9303378e115c04f378903.png?width=1200)
【メモ】なつもん
どんな記事?
ゲームをプレイした時に感じた「これがあったらもっと面白かったなぁ」
「こんな仕様があればいいのにな~」という思い(妄想)をつらつらと
書き出す、チラシ裏記事です。
「なつもん」から夏感を感じない。
どうすれば夏っぽさを感じるか、画面をざっくりレタッチしてみる。
レタッチ
1枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1722071748918-7PuoSgPE2I.png?width=1200)
なんだか曇り空の下にいるような感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722071748911-9jEht7AFwo.png?width=1200)
そもそも青空なのに家の影が黒いのはおかしいなぁと思ったので
青を入れてみる。あとは強烈な日差しがあたっているはずなので、地面の明度を上げてみる。
もうちょっと強めに明度の落差を付けてもよかったかも?
2枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1722071748914-QAQjM2vigG.png?width=1200)
これも夏の強烈な日差しを感じにくい。
![](https://assets.st-note.com/img/1722071748908-kvgCcQMQyV.png?width=1200)
明るい色や鉄板など、光を反射しやすいものは白飛びするはず。
加えて照り返しも追加して光の強さを演出してみる。
でも作る側の視点から考えたら、昼と夜がシームレスに切り替わる都合上、
テクスチャを切り替えるわけにも行かないし、Switchの性能的にレイトレーシングを使うわけにも
行かないし、昼でも夜でも辻褄が合う見た目になるようにベイクするしかなかったんだろうな~。
3枚目
![](https://assets.st-note.com/img/1722071748873-p63ZOYddoX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722071748950-W2yeS7w1Fx.png?width=1200)
これもジリジリと肌を焼くような日差しになるように調整。
雑だけど、影に青っぽくしてみた。
それっぽくなったかも?