見出し画像

おでんの素なしで自分好みの味に!

おでんのスープを自分で作るとおいしいおでんができます!
調味料は和風だしの素、料理酒、味醂、醤油、砂糖少し、です。
おいしいスープであたたまりますよ!

👩‍🍳レシピ
材料
・おでんセット(小) 1袋
・さつま揚げ 1袋
・大根 家庭菜園小さめ1本
・こんにゃく 1枚
・卵 4個

・水800ml
・料理酒、味醂 ひと回し分くらいずつ
・醤油 大さじ3くらい
・砂糖 小さじ1

作り方
1、土鍋に水を入れて火をつけ、調味料を加え沸騰させる。
2、大根は好きな大きさに切って、表面に切り目を十字に入れて、耐熱容器に重ならないように並べラップをし、レンジで8分かける。
3、さつま揚げを斜めに半分に切って、こんにゃくは横向きにして適当な幅に切り、平らな方の真ん中に切り目を入れたら、端を切り目に入れ込んでねじる。卵はゆで卵にしておく。
4、大根ができたら火傷に注意しながらラップを外し、土鍋に移す。他の材料も加え、沸騰したら弱火にして、20分煮る。
5、具材の塩梅が良ければ、完成。

ポイント
・大根をレンジにかけることで、味が染み込みやすくなります。
・こんにゃくをねじることで味が染みやすくなります。
・具材はお好みのものを入れてください。


うちで作るスープですと、たくさん飲みたい場合もすぐに作れますので、ぜひ作ってみてください!


#おでん #冬料理 #温かい料理 #簡単レシピ #土鍋料理 #土鍋

いいなと思ったら応援しよう!