![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151973664/rectangle_large_type_2_b47cb3dfc656a5fe1f28d19ef46e9175.jpeg?width=1200)
お酒メモ:SAILOR JERRY
![](https://assets.st-note.com/img/1724600066820-95LTqpU782.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724600451324-kSPGaglSHu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724600460428-GQJdfFpyND.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724600469972-4wkXsOyn5W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724600477345-YJz1sR1CKf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724600517944-ApJLls4LyZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724600505830-tz4nmUHRBd.jpg?width=1200)
2000円台のラム酒
香りや口に含んだ時のアルコールのトゲ感は少しきついけど慣れれば(ある程度飲んだ後なら)甘さと苦さのバランスはよくてコスパは悪くはないんじゃないかなと思う。
お値段以上の口に広がる香りはあるけど、お値段相応の軽さという感じ。
口に含んで少しした後に感じる苦みがすこし雑な気もする。
かなり甘いのに後味はすっきり。余韻にはほろ苦さがいい感じで長く残る。
ライバルとしてもう500円ほど出すとパンペロアニバサリオがいるということが。
パンペロは値段のわりに落ち着いた香りと甘さほろ苦さに余韻が高ステータスでまとまっているラム…(しかもカッコいい袋付き)
ほろ苦さよりとにかく甘さと少しでも安いものをと考えるならセーラ―ジェリーか。
もうあとは飲む人の好みでしかないんだけどこの価格帯でここまで違いがあるのもラム酒の好きなところ。
--------------------------------------------------------------------------------------基本的には1万円に届かない、できれば5千円にも届かない価格帯のお酒で
コスパを求めて買いあさり、常備したいと思えるお酒を探し求めています。
なんでもござれなのでおすすめのお酒やコスパのいいお酒があれば教えてくださるとうれしいです。