
さらに夢を見させてもらった話【 #俺達の夢ソン生 いってえいちでたたけえてえ振り返り】
お疲れ様です。雫です。またの名を月海と言います。
今回は「俺達の夢ソン生 番外編 いってえいちでたたけえてえ」でいただいた楽曲の振り返りになります。
概要はこちら。
https://note.com/fan_p/n/nb1ee2aa9d09b%0A
いただいた曲は10曲でした。……10曲??????
2桁って何事?????1人のアイドルに対してだぞ?????
曲については紹介された順で書いていきます。
①レオン安打損さん
月海/雫→眉見鋭心 はいよろこんで/こっちのけんと
これ夢ソンになることがあるんだ……。びっくりしちゃった。
眉見は自分を助けてほしいなんて思ってないんですよね。それが当たり前だから。自分を律して、他人のために動く行為そのものに苦痛を感じていない。だから、そこに対して踏み込もうとするのって違う。
だからやきもきをずっとしているわけなんですけども……。彼自身が言ってくれないと意味がないので……自分が知っているのはプレイヤー目線の情報でプロデューサーとしては彼がどんなことを抱えているなんてほとんど知りませんからね。
この曲のSOSは、最後の部分がサビの始まりと被って聞こえづらい。気づくのが難しいんですよ。だからこそ、どんなに小さなサインでも見落とさないようにしたいですね。
眉見鋭心のSOSにいち早く気づいてあげて下さいね
気づくために、ずっと見ているつもりなので。
②翠華さん
月海/雫→眉見鋭心 六等星/ざらめ
ドーナツホールを投稿した際のこととかに着目して送ってくださったとのことで。
眉見でイメソンを探すのは本当に難しいです。まず本人のエピソードを噛み砕くのに時間がかかり、そこからイメソンを探してああでもないこうでもないを繰り返すのに時間がかかり……とずっとこんな感じです。
でもそこから目を逸らすことを自分はしたくない。どんなに時間がかかっても、それに対して向き合ってちゃんと答えを出したい。
消えちゃいたいくらいの
六等星の瞬き
一番星を掻き消すような
君の声を探してる
(https://utaten.com/lyric/mi24072937/)
その声を、どうしても聞きたい。
つかみ取るのは難しいけれど、それを諦めるつもりはないです。
後放送でも言ったんですけど、眉見に星をあてられると弱いですね。SideMの初めて行った現地ライブのタイトルに星が入っているので……。一等星のように輝く彼の内にある、六等星の星のような声をこれからも聞けるようにしていきたいです。
③ymkさん
月海/雫⇄眉見鋭心 Time to Fly/ワタナベカズヒロ
サブコメントを見て頭を抱えました。そこ言及してくるか~~~~~~~!!!!ymkさんですもんねぇ。
サブコメに書かれていたGIFT周りの話は色々とあるんですけどサイスタのサ終に伴う諸々といった感じです。
当時書いたnoteはこちら。
https://note.com/tukiumi_sizuku/n/n5aeef22de249%0A%0A
この頃の自分はかなり精神的にきていたんだと思います。表面上は明るく振舞って、なんてことのないようにしてたけど実際はそうじゃなかった。そこにあえて蓋をしていただけだった。
たぶんですけど、そこを認められていればこの曲を投稿できていたのかもしれません。公式はこうだし辛いけど、でも私はこれをやりたい!を貫けたのかもしれない。
でも、できなかった。
イメソン生ってたくさんあるけど「ここじゃなきゃダメだ」って思う瞬間があるんですよ。ここで投稿しなきゃもう出す機会ないだろうな、と。それを自分の手で取りこぼしてしまったのが自分の中で悔しかった。
今はそこまで気にしてはないですけどね。そうなっちゃったものは仕方ないですから。
過ちは
棘の様に記憶に刺さって
ちがうのさ
守るべきものはココにある、だから
(https://petitlyrics.com/lyrics/3142983)
今をちゃんと見ていきたいですね。彼は前に進んでいるんですから。私が後ろにいちゃ隣に並べないのでね。
④黒土さん
月海/雫&眉見鋭心 エアボーダー/つんく♂/米政美
黒土さんには夢ソン生の本編でも一緒に水上バイクに乗る概念で送られたことがあるんですけど、まさかその方向性でまた来るとは思わなかったです。
エアボーダーの歌詞というよりも、水上バイク概念として送ってくださったとのことなんですけど歌詞も結構自分に刺さってくるところが多くて……。リズム天国、いい曲がやっぱり多いなぁ。&で送られたことによる効力がすごい。だいぶ浮かれぽんちな気がするけど、私たち結構肩ひじはってること多いからちょうどいいかもしれないですね。
ところで放送で言及しそびれたんですけど(画像を出せそうになかったので)、こんな画像があります。
ピクコレ眉見鋭心の描き下ろしだった…!!!!!これはヤバイ! pic.twitter.com/wSRuGXoXk3
— ハル (@Lachen_Frieden) July 13, 2024
なんなんでしょうね、これ。
⑤小早川葎さん
月海/雫⇄眉見鋭心 嘘のない歌/MILKRUN
力強い歌声の中に弱気な部分のある歌詞が自分たちの関係性っぽさもあるな、と思いました。
この曲は1日目のトリに置かれていたんですけど、これまでの曲を踏まえてこの曲で締められてるのもすごくよかったです。
生きる事に慌てるけど
君を思う気持ちだけは無くさない
(https://www.uta-net.com/song/16722/)
ここめっちゃ分かるんだよな〜!
夢ソン生本編でもサイスタサ終の話が出てそれに対して「離れるつもりはないよね」って言われてその通りだよな、って。
サイスタの終わりについて思うことはたくさんありました。でも、それが眉見を嫌う理由にはなりません。そりゃそうなんですけど。
最近色々と忙しくてあまりちゃんと向き合えていない時もあったんですけど、だからといって嫌いになったわけじゃないし思う気持ちはちゃんと持っていました。
最近あまりちゃんと向き合えているわけではないんですけど、それでも思う気持ちは忘れずにいたいし、彼の思いにはしっかりと答えていきたいです。
⑥しゅろんさん
月海/雫↔眉見鋭心 愛してはいけない/こう
エピゼロ4話の話ということで。
「愛」ってなんだろうね。
眉見は愛情をかけられることを嫌がるんですよね。特別視されることを望んでいない。そう考えると彼にとっての「愛」って特別な感情を向けられることなのかもしれません。
この歌の歌詞の「愛してはいけない」には「?」がついています。これは自分に対してでもあり、相手に対してでもあるかなと。相手を大事にするってことはそれを自分にも返してほしいと思う人もいるでしょうし。
大事にさせてほしいんだけどなぁ。まぁそんなことお構いなく自分からはたっぷりの愛を届けておこうと思います。
⑦ガジュさん
月海/雫←眉見鋭心 SKETCH/秋山黄色
ヒロアカの曲が2曲送られるの何事?
これさ~~~~~←なんですよ。→じゃなくて、⇆でもない。この歌を眉見からもらうってねぇ。
考えてみたら眉見に対してどう思っているかを言っていることは多いけど、じゃあ自分の気持ちは?って言われるとそこを伝えてないところも多いなと感じました。
意見は言ってるかもしれない。でも心を伝えているとは言っていない。
歌詞を読めば読むほど「自分が言いたいことなんだけど」となるのはなんというか……こう……似た者同士だよと突き付けられているような気がしますね。これ前回もそんなこと言ってたなぁ。
弱点のある君がこんなに好きなのに
(https://www.uta-net.com/song/326253/)
これこっちが言いたいセリフなのに!!!!!
私は君がすごすぎるから、せめてその前ではかっこよくありたいのに!!!!そんなこと言うんだから!!!!!
……精進します。
⑧ゲンカイキラーさん
月海/雫 解釈はあなたにある。眉見鋭心 マルチバース・アドベンチャー/原因は自分にある。
ゲンカイキラーさん!?
解釈するのが好きとはガイドブックに書いたけどまさかがっつり委ねてくるのが来るとは思いませんでした。後アーティストと記載を統一してるんだな……。セトリ見てから気づきました。
最終的な結論としては⇆になりました。いやこれは互いに思ってそうだもん。
あなたが教えてくれたのは
正しさは唯一つだけではないこと
完成だけがすべてではなく
欠けたとこも愛しいこと
(https://www.uta-net.com/song/350098/)
歌詞の中だとここが特にねぇ。
「SKETCH」の時と被るんですけどやっぱりそういうところも含めて全部好きですから。かっこいいところも好きだけど、映画が好きでつい前のめりになってしまうところもいいんですよ。
イメソンとは直接関係はないですが、雫さんと色々とやらせてもらってる中で、雫さんが『大丈夫だよ』と言う場面(TRPGのRP)が何度かあり、その言い方がとても優しくて素敵だなーと思う事が何度もありました。
この『大丈夫だよ』を言ってくれる人が居れば、眉見くんを始めとした雫さんの担当アイドルの皆さんも、きっと大丈夫なんだと思います。"
ありがたいサブコメだなぁ。
自分が眉見にとってそういう安心できる存在になれたら嬉しいですよね。
⑨SOUNDTEAさん
月海/雫&眉見鋭心 Tomorrow never knows/Mr.Children
SOUNDTEAさん!?!?!?!?!?!?
まさかの曲すぎる。リンク開いた瞬間口ぽかーんでした。これを送られることの意味よ。この曲は色々なタイミングで聞かせてもらっていてすごい曲だということは理解していたので衝撃が、すごい。
後イラストも描いてくださってありがとうございます。大きな背中だなぁ。
おんちゃさんと関わる機会が多く、イメソン生にも呼ばれている身として、「Tomorrow never knows」は規模の大きいものとしての印象が強いです。だからこそ、これを一人のアイドルとプロデューサーに送ってもらった意味をしっかり噛みしめていきたいなと思います。「GOLD」の件といいとんでもないことが起きすぎてるんだよなぁ。
⑩傘野雑木林さん
月海/雫・眉見鋭心 そこに空があるから/江崎とし子
アニポケはちゃんと見ていたわけじゃないんですけど、アドバンスジェネレーション世代でした。懐かしいですね。
関係性「・」ということで。隣に並んでるイメージでもらうのが嬉しかったです。やっぱり担当アイドルの隣に立っていたいので。
頑張ることに疲れたときには
空を見上げて涙を流そう
(https://www.uta-net.com/song/88913/)
これの部分とか「・」であるからこその良さがあると思っています。何も言わずにただ隣にいてくれるだけの心地よさがそこにはある。そのちょうどよさがあるなと。
状況によってはこれが矢印が向いたりと変化していくことも考えるとぴったりだと思います。
最後に
すごかった……。全部眉見でしかも10曲。
今年のものは今年のうちに、と考えていたら思ったより時間がなく前のに比べるとまとめきれてないところもありますが、まぁおまけみたいなものです。本放送でいっぱい話したからね。
環境が色々と変わったりしたこともあり、アイマスと向き合いきれない1年だったんですけど、こうして夢ソンを送っていただいてまだまだ楽しんでいきたいなと思います。
送ってくださった皆さん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いしましょう~!
おまけ
今自薦で送るならこれ。
月海/雫⇆眉見鋭心
みちづけ/星街すいせい
こんな私のことを
信じてくれるならどこまでもゆける
もう一人で泣いたりしないわ
(https://www.uta-net.com/song/331471/)