![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74853109/rectangle_large_type_2_9499d9804684424cf0b5ea31be34121b.jpeg?width=1200)
いぃハナシです🥺
5月に出産を控えた娘が昨日から産休に入ったとのこと。
だいぶ早くにお休みが取れたみたいで何より。
ワタシが娘を出産した時は仕事が忙しくて、予定日の2週間前まで働いていましたが、、。
まあこれからは,ヨガをしたり散歩したりして、のんびりしたらイイと思います。
仕事をしていると、なかなかそんな時間はとれないので。
ですが、体重増には気をつけないといけません。
これからはどんどん増える時期になります。
そして今朝、娘から送られてきた写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1648005734215-LtNj6KRhTn.jpg?width=1200)
産休前の最後の出勤日となった昨日、帰宅すると在宅ワークの旦那さんが「お疲れ様❣️」と、この花束をくれたそうです。
なんて素晴らしい人が、うちの娘と結婚してくれたのかしら。。。
LINEを読みながら思わず感涙。
彼は海外生活が長かったせいもあるのか、感情表現がとても素直な人です。細やかな気遣いもすばらしく、お母様が大切にお育てになったのがよくわかります。
去年の秋に娘の家に遊びに行った時、前から聞きたかったことがあったので尋ねてみました。
「なんでうちの娘と結婚しようと思ったのですか。第一印象はよくなかったって言ってましたけれど」
って。
そしたら真面目に「う〜ん」ってしばらく考えてから
「これが決め手っていうのではなくて、決めない理由がなかったんです。」
あまりのステキな言葉に、義理の母は思わず感動しすぎてしまい、
「カッコイイっ‼️もう一回言って‼️」とのたまって、娘に止められました笑
(密かにどこかでこの言葉を使おうと思ってます🤗)
自分に男の子が産まれたら、世界一のイイ男に育てようと目論んでいたのに、女の子しか産まれなくて残念ってちょっと思っていたけれど、義理の息子さんがなかなかの人なので、その目標は達成されたような気が勝手にしています。
そして自分の息子じゃない方がかえって良かったのかも、とも。
お互い遠慮があるから、喧嘩なんて絶対にしないし。。。
っていうか娘ともしたことないか。って思っているのは、ワタシだけかもしれませんが。
あ〜もうすぐで憧れのバァバです。どんなバァバを目指そうかまだ決めてなくて。
その前に何て呼んでもらおうか考え中。下の名前を「さん」付けにしようかなぁ。
ちょっと赤の他人みたいで面白い。。って思ってますが、娘が反対するかもなぁ。。
とにかく、初めてのことだらけでワクワクです🤗