大人の間違い探し
飛行機に乗るときの楽しみがある。
シートポケットに入っている、機内誌の間違い探し。
子供向けかと思いきや、かなりのハイレベルなのだ。
以前はそんなことはなかったと思うのだけれど、気づいたらすごくムツカシクなっていた。
そして、答えはすぐ下に書いてある。でもプライドが許さなくて見れないのだ。
大体いつも1時間弱のフライトなのだが、その時間内に解けなかったことが何回かあった。
今回も乗るや否や、そのページを開いてためつすがめつ間違いを探す。
大人が間違い探しを真剣にやっているのが珍しいのか、CAさんの視線がやや気になるけれど、そんなことはどうでもいい。
その真剣さが功をそうしたのか、だいぶ慣れてきたのか、今回は離陸前に全部見つかった。
こっそりかなり嬉しかった。
そしてミッションが終わったので、他の読み物のページをのんびりと読んでいた。かなり余裕の気分だった。
巻末の方は外国人向けに英語で書かれたページになる。
なにげなくページをめくっていたら。。
間違い探しだ‼️それも全く別の絵で‼️
あらやだ、と慌てて取り組む。
そしたらこちらはあきらかに子供向けだった。すぐに解けて安心した。
これは日本語のページのもの。パッと見てわかる間違いは一つか二つ。。
(2月になったので、載せても大丈夫かなと思って。)
今月は今のところ飛行機に乗る予定がないから、2月号は解く機会がないかもしれなくてちょっと残念。
巷では大人向けの間違い探しがひそかに流行っているみたいで、娘の情報によると、とあるファミレスにもあるらしい。
もう少し落ち着いたら、是非とも行ってみたい。
それくらい「大人の間違い探し」は楽しい。