![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170993938/rectangle_large_type_2_1cb00c85e5ef9866b1426f22c76afb5a.jpg?width=1200)
機材紹介①〜トナカイ君〜
いい加減、更新しないと何の為に作ったノートなんだ感があるので、せっかくだし機材紹介でもしてみたいなと想います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170991407/picture_pc_008c684c4ab8ed63a8df618895314728.jpg?width=1200)
記念すべき第一回目こちら!かつてのボクの相棒です、今現在は手元にございません。。
トナカイ君
ボクがとあるヴィジュアル系バンドで活動していた時は、此のギタァとレコヲディングや過酷な全国トゥアーを共にしたものです。東京キネマ倶楽部での単独公演も共に立ちました。
今は無きFERNANDESが作ったギタァで、スワンプアッシュにビル・ローレンス製のL-500、シャーラー製のフロイドローズ、粘り気のある中域のトーンが特徴的です。何が言いたいかというと、ハイスペックで当時めちゃくちゃ活躍してくれました。しかも、リバースヘッドでめちゃくちゃ格好良い。
Plastic Treeのナカヤマアキラ先生の為に作られたこちらのギタァは、EXTREMEのヌーノ・ベッテンコート卿も使用しているWashburn製のN4にほぼドンズバとも言えますね。
そんなトナカイ君ですが、ボクのバンドが全国デビューを果たした時に、昔からの友人がお祝いとしてプレゼントしていただいたもので、バンド解散後はしばらく冬眠に入ります。。
時を経て、実家で再会したトナカイ君。このまま眠っているのはもったいない!となり、即座にボクの相方であるD=fateのtakaに誕生日プレゼントとして差し上げました。ただひとつ、必ずトナカイ君をまた東京キネマ倶楽部のステェジに立たせてほしい、と約束を交わし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170993781/picture_pc_eacd0322e75b21431a120144f5221545.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170993783/picture_pc_bf53ff1088a6ad5417e7806a9c4158f0.jpg?width=1200)
今では、当時のボクよりトナカイ君が似合っているかもしれません。改めてだけど、トナカイ君を継承してくれてありがとう。
takaは、D=fateで現在活躍中、ぜひ兄弟達にも音源を聴いてほしいし、よかったらギグに足を運んでいただけたら嬉しいです。
ギグでは激しくエモヲショナルなtakaさんですが、ギグ終わりに物販へ行くとめちゃくちゃ気さくな優しいお兄さんですので御安心を。
ボク自身、好きなアーティストやクリエイターの生活的なインタビューとかにあまり興味がなく、こういった機材紹介とか見たいなぁ派なので、自分が使っている機材や楽器の記録みたいなものを記してゆけたらと想っています。
今後も機材紹介シリィズはボクの自己満足で投稿してゆきたいと想っているので、温かい目で見守っていただけたら、そしてボクの承認欲求を満たしていただけたら嬉しいです。
ではは。