![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141231088/rectangle_large_type_2_3b1602daaf18b9d747cda6ebdbf499b8.jpeg?width=1200)
ゆる星座女子キャラ紹介・ふたご座
今月も星座擬人化漫画のキャラ紹介してみます!
ふたご座さん編です。キャラ設定とか裏話とか色々書いていきます。
ビジュアルだYO!
ビジュアルはこんな感じ。
元気キャラです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716118695899-6RD0ZXccG4.jpg)
イメージカラーは黄緑。水色でもいいかも。爽やかな感じです!
ポコポコヘアーっていうの?玉ねぎヘアーっていうの?この髪型かわいいと思って描きたかった。12星座で一番似合いそうなのがふたご座さんだった(個人的見解)
星座擬人化キャラの性格やデザイン決めるのに結構時間かかった記憶がありますが(12人もいるので)、ふたご座さんはその中でも最初期に設定が固まったキャラです。
かなり動かしやすかったキャラ。
ていうか星座擬人化キャラを描く上で、双子座をどういうキャラにするかというと、基本は、頭の回転が早くて器用ってキャラになると思うんですよ。
都会的でおしゃれ、って要素も入ってくるかも。
ので、クールでスマートな頭脳派キャラ…ってタイプの双子座も多いと思います。
うちでもそうしようか迷いましたが、てんびん座さんやみずがめ座さんとかぶる…ってのがあって。漫画を描く上で動かしやすいキャラ、話を作りやすいキャラ、というのを優先しています。
ってことで子供っぽいキャラにしています!
頭の回転が早くて器用…ゲーム好き、ネットやSNSを使いこなす
都会的でおしゃれ…ミーハーで流行りものが好き
って感じで、双子座らしさは取り入れてます。
で、タピオカが好きって設定を思いついて、これだ!!と自分の中でぴったりハマった。なので最初期はタピオカ飲むシーン多いです。
いやその時点でブーム過ぎてた気はするけど、流行りものが好きな感じは出てるかと…。
マリトッツォを食べる回も描いた記憶もある。当時流行ってたので!
↓これは勢いだけ4コマ
![](https://assets.st-note.com/img/1716209348034-KEk0lNFLcI.jpg?width=1200)
タピオカ飲んでる回、ここ1年だとこの回くらいだろうか…?
性格だYO!
キャラ紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1716118774116-1WTbFWYaMB.jpg?width=1200)
こんな感じだYO!
最近あんまりYO!って言ってないけどな!!
一人称が「ボク」なのもそうなんですが、12人いるのである程度は口調で個性を出さないといけないんだYO!
12星座でも一番の早口。
ゲーム好きで、頭の回転が早いのもあって、それなりに上手い。
ただし飽きっぽいので極めるまではいかないタイプです。広く浅くになりがち。
よく笑うキャラでもあります。
箸が転がっただけで笑う…というネタを初期は何度か描いてました(すっかり忘れてた。4コマ見返して思い出した)
ファッションだYO!
ストリート系。動きやすい、踊りやすい服を好む。
流行りに敏感といっても、そこまでこだわりは強くない。
上のキャラ紹介の全身画ではそうでもないですが、Yラインのシルエットを多くするよう意識してます。上半身にボリュームを持たせる。
キャラの印象でシルエットって大事なので!
双子座は人体では肩や腕を示します。
夏服だとオフショルダー、肩を出してる事も多いです。
全体的にカラフルでポップな雰囲気を出そうと思っている!
他キャラとの関係だYO!
まずはお隣さん。おうし座、かに座とはよく話す。
おうし座さんとはペースが全然違うけどそれだけに漫画のネタは作りやすいかも。
かに座さんは世話を焼いてくる感じ。
60度の星座、おひつじ座、しし座とは仲良しです。
3人とも子供っぽいキャラなので。テンション高めにはしゃげる関係。
90度の星座、おとめ座、うお座とはノリが合わない。
真面目すぎるおとめ座、夢見がちなうお座とは話が合いづらい。
といっても全員が柔軟宮の星座で、柔軟な対応は得意なので。
なんとなく合わないかなー、くらいでケンカは起きづらい関係です。
120度の星座、てんびん座、みずがめ座は同じ風の星座。
風星座トリオとして一緒にいる事も多いです。
風の星座はコミュニケーションが得意というのもあり、おしゃべりが楽しく、同じペースで盛り上がれる仲間。
150度の星座、さそり座、やぎ座とは接点は少なめ。
あんまり絡んでるイメージがない。さそり・やぎともに無口なタイプなので。おしゃべりなふたご座とは合いづらいかも。
180度の、いて座さんとは似てるところも違うところもある感じ。
180度は、お互いぶつかりやすい関係性ですが、柔軟宮だとそこまでではないかな。
いて座は遠くを見据える、ふたご座は近くを見回す感じなので、お互いを補い合える。
↓こちらは風星座トリオ回の4コマ
![](https://assets.st-note.com/img/1716209825803-41HxIBgIa9.jpg?width=1200)
さわやかな3人。
まとめだYO!
ふたご座さんについて色々書いてみました。そして!
5月26日からは木星が双子座に入り、双子座にとっての12年に一度の幸運期がスタートします。
ってことでふたご座さんの出番も増えるはず!多分!
この1年くらい出番少なかったと思うのですが今後は活躍させたいです。
ホロスコープを参考に登場キャラを決めている、というシステムなので、どうしても偏りが出てくる。
2023年は女性星座に多くの星が集まっていたというのがあって、女性星座(地・水の星座)のキャラの出番が多かったです。
今年は風の時代が本格化するということで、風星座の活躍にご期待下さいだYO!!
あ、ビックリマークを2つ並べる!!のもふたご座さんの口癖(?)です。
いて座さんは3つ!!!を口癖(?)にしてます。
おひつじ座さんはビックリマークたくさん!!!!!!!!
以上だYO!!