2023年3月のおえかき占い
今月の絵描きさん向け占いですー!
今月の星回りは派手!
今月の星の動き
星の動きを見ますと、今月は激動、大変革の月です。
7日には土星が魚座へと移動。
23日には冥王星が水瓶座へと移動。
…という大きな出来事がたて続けに起こります。特に冥王星に関しては、一つの星座に長期間滞在するため(2008年から山羊座に滞在)、星座を移動するのは時代の切り替わりというタイミング。(この後逆行して再び山羊座に戻ったりしますが)
これらの時代の変化が、創作にダイレクトに影響するか?といわれると、そうでもなさそう。これから何年もかけて少しずつ変化していく、といった形で現れやすいです(ただし後述しますが、22日の新月ではそのパワーが強烈に現れやすい星回り)。
イメージとしては新天地へのお引越し。春ですし、実際に環境が変わる方もいるでしょう。
自然豊かな田舎に住んでいた絵描きが、上京して都会に住んだとします。
その瞬間に作風が大きく変わる、という事は…、カルチャーショックが大きければ、なくはないのですが、基本的には、都会で新しい環境に馴染むにつれて、少しずつ作風も変わってくるものでしょう。
どう変わっていくのか。後から振り返ってみると、大きな大変革だった…と思える事もあるかもしれません。
他に、主要な星の動きとしては、
3日に水星が魚座入り。月の上旬は魚座ムード。ロマンチックな雰囲気で想像力も増します。
17日に金星が牡牛座入り。芸術をゆっくりと味わう、じっくりと作品に取り組む、といった雰囲気に。
その後、19日に水星が牡羊座入り。春分に先駆けての牡羊座ムード。アクティブさが増す。
そして今月の、わかりやすく大きな切り替わりが、21日の太陽牡羊座入り。いわゆる春分です。
むしろこちらの影響は分かりやすく実感しやすいです。春ですからね…!
桜の季節、世の中も春ムードになってきますし。春分の日は祝日でもありますし。そういった意味でも、新しいスタートを切るきっかけになります。
西洋占星術において、太陽牡羊座入り、春分は一年の始まりとされます。
一番最初の星座、牡羊座シーズンが始まる。
月の上旬は、魚座ムードが強い期間でしたが、だんだんとカラーが変わっていき、ここで一気に牡羊座カラーに切り替わるイメージです。
ロマンチックな雰囲気から、熱くパワフルな雰囲気へ。
そして春分の次の日、22日には牡羊座の新月があります。新しいスタート、そして走り出す!という月。翌日には冥王星の星座移動もありますし、大きな転換点。
この新月の星回りが凄いんですよね。牡羊座の0度で太陽と月が重なるのです。牡羊座の0度はいわゆる春分点。太陽がこの春分点に重なれば春分となります。ホロスコープの12星座の旅の始まりです。
太陽が春分点を通過した直後に新月が起こると言う事になります。
まさに、二重の意味で始まりの時。
さらに、魚座に入ったばかりの土星、水瓶座に入る直前の冥王星と、それぞれ30度、60度の角度をほぼ正確に形成しています。
時代の変化を象徴するような星が、強く関わってくる新月。大きな転機になりえます。
そして火星も、今回の新月と90度の角度。
その火星が25日に蟹座に入ります。これも大きな出来事。
というのも、火星は半年くらい、ずっと双子座に滞在していたのですよね。
情熱やエネルギーの方向性が切り替わるタイミング。
半年ほど熱意を籠めていたものから興味が離れ、次の対象に関心が向かう…ということもありそうです。
興味のあるジャンルが変わる、ということもありそう。
まとめますと、月の上旬は魚座ムード。だんだんと牡羊座ムードに切り替わり、春分、新月、冥王星の星座移動と、21~23日は大きなターニングポイント。
牡羊座のテーマは「自分」です。
自分の周囲の大きな変化に戸惑う事もあるかもしれませんが、そんな中でも、自分のやりたい事を貫く。環境や他人の言葉に惑わされず、どこまで自分を信じられるか、が問われているように思います!
全体的に芸術に向いている月でもあります。自分らしい創作を!!
各星座の運勢
それでは各星座別の運勢を書いていきますね。
牡羊座
絶好調のまま新たなスタートを切れそうな月。積極的に新しい事を始めてみるのが吉です。
とくに上旬は、絵柄や作風を変えるのにもピッタリ。
基本的には早ければ早いほど良いので、迷わずにどんどん絵を描いていこう。まずは直感を大切に!!自分を信じて情熱的に!!
22日の新月である程度具体的な目標を立てると良いです。環境が変わろうとも、自分らしさを見失わずに。
一ヵ月通して絶好調の運勢です!!スケールの大きな作品に取り組むのも良いでしょう。カラーは暖色系がラッキー。
牡牛座
自分の作風の見直し、特に絵柄についてスポットが当たりそう。
月の前半はじっくり時間をかけ、絵柄の見直すのが吉です。
月の後半は気持ちが軽くなり、楽しい創作活動ができそう!
全体的にファンタジック、幻想的なモチーフに縁があります。
小さな枠に囚われることなく、夢の中のような自由な世界観を表現してみると良いです。
気持ちのままに、自由な表現のイラストを。カラフルな淡い色合いが吉。
双子座
せっかくの高いモチベーションを創作にぶつけていこう。
自分が描いた作品をどんどん発信していきましょう。そこから新しいつながりができそう。SNSにツキあり。
これまでよりもずっと広い世界に踏み出すタイミングでもあります。
作品を多くの人に届ける事を意識して。そのためにも、ブラッシュアップさせ完成度を高める事も必要になってきます。線画や塗りも、丁寧な見直しを意識して。絵描きとして大きく成長できそうな月!
深みのある色合い、厚塗りが吉。
蟹座
作風の幅を広げていける月。インプットにも適しています。
これまで興味のなかったジャンルの作品に積極的に触れていきましょう。ワクワクする気持ち、好奇心を大切に。
月末は、これから何に取り組むか、向かう方向性を明確にしてみて。目標、計画を書き留めておくのが良い。
内に籠められた情熱が、大きな変化と共に解放される…そんな月でもあります。溜めた力を、一気に解放するような、そんな作品作りを!!
明るい彩度高めの配色が吉。
獅子座
関心のある対象を深く掘り下げてみよう。人とは違ったマニアックな知識は、これからの大きな武器になります。
そんな中、外的要因、とくに他者から大きな変化のきっかけを受け取れそう。そのタイミングを生かして、新たな世界へ旅立とう。
芸術運は好調ですが、月の前半は内向的、後半は外向的。それぞれ、インプットとアウトプットに向いています。
メリハリのある月。特に後半は活動的に、積極的に表現活動をしましょう。変化に乗り遅れないで!
濃い色合い、原色に近い色もアクセントに取り入れるのが吉。
乙女座
他者からの影響を受けやすい時期です。
絵描き仲間や、尊敬するクリエイターから学ぶ事も多いでしょう。
自分からも積極的に発信をしていくと良いです。
普段の自分の作風とは違った要素をあえて取り入れてみる、というのもアリです!普段は丁寧で緻密な作画だったら、あえて力強い線を取り入れてアクセントにしてみるなど。
7日の満月では、気持ちに大きな変化がありそう。何のために絵を描くのか、じっくり自分と向かい合ってみて。月の後半は、その想いを胸に再出発を!
イラストでは暗めの色合い、寒色系が吉。
天秤座
真摯に作品に向き合える時期。ルーティン通りに安定して絵を描くのも良いのですが、その中で変化をつけてみましょう。
守りに入らず、あえて攻めた表現をしてもいいかも。
下旬は新しい出発の時!自分の今の実力をはっきりと見極め、その上で、長所をどう生かすか。
持ち前の客観的な視点をフルに活用して、向かう先への地図をイメージして。
上品で優美な芸術センスが磨かれる時。彩度を抑えたシックな色使いも意識すると吉。
蠍座
上旬は好調。楽しく好きなものを描いていける。自分の気持ちを大事に、描きたいものを掘り下げていこう。
下旬は、作品を受け取る人たちに意識が向く時です。
自分の作品で何を伝えたいのか…ということだけでなく、作品を通して人を励ます、元気づける事も考えてみて。
想いを籠めた作品は誰かの胸に届く。そんな作品を通した心の交流、にロマンや美しさを感じられるはず。
ソフトで落ち着いた配色が吉です。
射手座
上旬は自分の好きなものを再確認する、という雰囲気。
これまで好きになったジャンル、作品を見返してみると良いです。
自分にとっての大切な「好き」という気持ちを呼び覚まし、らくがきでもいいので自由に楽しく絵を描いてみて。
下旬は好調期。明るく前向きに新しいスタートが切れそう。
どんな作品を形にしたいか考えて、長い目で見て創作に取り組もう。好きなものを描けるのであれば、時間のかかる作業もそこまで苦にならないはず。
明るい絵柄、ポジティブな作風はラッキーです。派手に!
山羊座
インプットに向いている月。興味のある分野の知識を深めていきましょう。どんな知識であれ、学んだ事はいつか創作に還元できるはず。
もちろん、絵について勉強するのも良いです。
そして今月大事なのは、大きな変化の中でも、ブレずに自分らしさを保つこと。そのためにも環境作りは大事になってきます。
下旬は特に、落ち着いて絵が描ける環境を整えることを意識して。リラックスして絵を描けるように。
落ち着いた配色、シックな色合いが吉。ベージュ、茶色などもラッキー。
水瓶座
自分の長所をどう生かすかが課題。良い所をどんどん磨いていこう。
自分の絵の良い所はどこなのか、人に聞いたり、感想や意見を参考にするのも良いです。
画力が特に伸びやすい時期なので、絵の勉強にも向いていますが、自分の個性、才能をまず大事にしてください。
月の後半は作品の発表、情報の発信に向いています。SNSやブログにもツキあり。
楽しげな雰囲気のカラフルな色使いが吉。ポップな作風を取り入れるといいかも。
22日の新月の前後は劇的な変化、創作への気持ちの変化が特に起こりやすいです。取り組み方や作風が思いっきり変わる可能性も!
魚座
上旬は好調!自分らしい作品を形にしていきましょう。イラストを公開するのに良い時期。アートセンスを発揮できる!
7日の満月は、自分らしさを見直すきっかけになりそうです。
プレッシャーを感じる事があっても、それを創作活動で発散、昇華していく。目を背けずに、自分の弱さを見つめることも大事になります。
下旬は、これまでの努力の積み重ねが実りそう。幸運のチャンスを恐れずに受け取ることも大事。謙虚にならずに欲張って。
描いていて楽しいという感覚を大事に、純粋な気持ちで絵と向かい合って。
深みのある濃い色塗り、重ね塗りは吉。アナログでの作業も良いです。
まとめ
引っ越しのような大きな変化がある星回りではありますが!
それでも自分らしさを大事に良いお絵描きライフを送りましょう!
それにしても春分、そして派手な星回りの新月…!!
みなさんも良い一年になさって下さい。