見出し画像

2022年11月のおえかき占い!

こんにちは月尾です。
2022年11月の絵描きさん向け占いを書いていきますね。

全体の星の動き

月の前半は、とにかく蠍座ムードが濃いです。
太陽、水星、金星が蠍座に大集合。
先月末に木星が魚座に戻ってきて、その3天体をバックアップしてくれます。
蠍座も魚座も水のエレメントの星座。感情や想いを重視する星座です。

魚座は、感情を広げていく星座だとすれば、蠍座は感情を深めていく星座。
蠍座が強調される11月前半は、気持ちを深めていく、一つの物事へ集中していくムード。
「感情」「気持ち」「想い」にも、色々あります。愛、喜び、怒り、悲しみ…どの感情も増幅されそうな時期ではあるのですが、今回は魚座の木星が効いています。木星はポジティブな意味が強く、魚座の木星は大きな愛を広げていく、というイメージ。
ですので、今月は、ポジティブな愛を描く、というのがおすすめではあります。
というか、特に8日の満月前後は、結構ハードな星回り、創作面でも不安定になりやすいので、ある程度ポジティブな軸を持つことが大事かなと。

好きなものを貫く!愛を伝える!といった気持ちの軸を持つ事で、大きな変化を乗り越えやすくなります。

今月は8日に起こる満月が強烈。皆既月食であり、日本でも見れるそうです。
(昨年にも月食を見たのを思い出します)
この満月の配置が強烈。元々皆既月食というだけでもパワーがあるのですが(占星術的にいえば、ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルというポイントが強く関わり、運命的、宿命的な意味合いが強くなります)、天王星が月とがっつり重なっています。

これは昨年から続いているのですが、土星と天王星が、この2年ほど、90度の角度なのですよ。
土星は制限を示す星、天王星は、その制限を壊し、自由を求める星です。
制限と自由、この2つの要素が対立しているのがこの2年の流れなのですが、今回の満月はそこにダイレクトに関わってくる。
大きな変化、変容、ブレイクスルーのタイミングでもあります。

特に、牡牛座・蠍座・獅子座・水瓶座の方は、その影響が濃く、創作面での大きな気持ちの変化が起こりやすいです。
今後何を描くべきか、今までの既存のやり方でいいのか、それとも新しい事をすべきか、大きな選択を迫られることもありえます。

迷った時の指針となるのが、やはり、好きなものを貫く・愛を伝える、といった、強い気持ちの軸だろうと思うのです。

今月中旬、13~16日くらいは太陽・水星・金星の3天体に、海王星と冥王星が良い角度をとります。蠍座モードのクライマックスという雰囲気。
集中したい物事に深く取り組める、創作に適した時期です。

そして16日は金星が、17日は水星が、22日には太陽が、次々と蠍座から射手座に移動します。そして24日には射手座で新月。
一気に射手座ムードへと変わります。

蠍座は、一つの物事を掘り下げる、狭く深いマニアックな世界観に適正がありますが、射手座はそこから一転、広く、遠く、大きな世界観。興味の幅をどんどん広げていく事が吉です。

月の前半は深いトンネルをどんどん潜っていき自分自身を見つめ、月の後半ではその出口から、広く自由な世界に飛び出すイメージ。

強い想いを軸にジレンマを乗り越え、自由に創作を楽しみましょう!

各星座の運勢

それでは、以下各星座別の運勢を書いていきますね。

牡羊座

月の前半は内向的な時期。自分自身の内面を見つめ、気持ちを深く掘り下げていこう。
後半は一転して外向的に。作品の幅を広げ、積極的に表舞台に出れる時。アクティブな活動が幸運を招く!
普段描かないようなジャンルを掘り下げ、それを広げていくのも良い。
目を引く新鮮な、メリハリのある色使いを心がけてみて。

牡牛座

対人関係が創作に影響を与える月。他者からのアドバイス、意見に耳を傾けて。
作品内でも対人関係・友情や恋愛をテーマにするのも良いかも。
8日の満月は大きなターニングポイント。自分自身の気持ちの見直し、大きな心境の変化が特に起こりやすい。大きな変容へ至るジレンマを、そういうものだと自然と受け入れる余裕をもって。
月の後半にかけて、変わっていく自分を受け入れることで成長が。
こだわりのある好きな色、絵柄を追究していこう。

双子座

モチベーション高めの期間が続きます。丁寧に作業に取り組むことが大事。月の後半は他者からの影響が大きくなるので、それを刺激にしてさらなる創作意欲につなげよう。自分より上手い人の絵を見ても、落ち込むよりも、向上心に変えていこう!
イラストも丁寧な塗りが吉。自分と違ったジャンル、普段目にしない作品からも学ぶ事多し。

蟹座

今年の中でも、今月の前半は芸術運が最高潮です!楽しく純粋に自分の好きなものを描いていこう。変化もポジティブに受け入れて、新しい要素を取り入れて。
月の後半は多少落ち着きが出てきて、時間をかけて創作に取り組んでいける。
明るめの作風、彩度高めの塗りが吉。

獅子座

今月は非常に前半後半でメリハリのある、変化の多い派手な運勢。
前半は作業環境を整えたり、見直したりするのに向いてます。
8日の満月やその前後では、創作の考えが大きく変わるような心境の変化が起こりやすい。受け入れるまでに時間がかかっても、それが新しい目標になったり、未来への道だったりもします。
月の後半は大きく視界が開け、開放感あふれる雰囲気に。新しい遊びを見つけた子供のような心で、初心に帰って楽しく絵を描いていけそう。
今月は絵の上手い下手よりも、心を満たすこと、楽しく描くことを意識して。

乙女座

今月は情報収集や、その取り扱いがポイント。絵について学びを深めるのに良い時期。月の後半は、学んだ情報をどう自分の作風に生かすかを考えていこう。
インプット多めの時期ながら、アウトプットも意識して。らくがきでも良いので、定期的に絵を描くことがおすすめ。
作風や絵柄はライト、ポップな雰囲気を取り入れると良い。パステルカラーも吉。

天秤座

技術を磨く月。月の前半は、今まで自分が身につけたスキルを活用する場面が多そう。自分の長所を信じて、力を発揮して。
下旬は、さらなるステップアップのための新しい学びの時。表現のために必要な知識を集め、調べていく時間を作ろう。
絵の練習、勉強にも適した時期です。多少難しいモチーフ、構図を描くことは成長につながる!

蠍座

今月前半は絶好調!持ち前の集中力を発揮して創作に打ち込んで。
8日の満月は大きな変容の時。気持ちの振れ幅が大きくなりがちですが、しっかりとした軸を持ち、ブレない想い、気持ちを大事に。
月の後半は自己成長の時。自分の伸ばしたい長所を意識して、それを磨いていこう。
ある程度マニアック、ディープな作風が吉。塗りも深く、重い雰囲気を取り入れると良い。

射手座

月の前半は、自分自身の気持ちにフォーカスし、何が描きたいのかを再確認する時期。後半からは絶好調!自分らしい自由な発想、壮大な世界観を表現していけます。
月の前半で力を溜めて、後半で解放するイメージですので、前半で自分自身の描きたいものを見つけられるかがポイント。
目標は大きいくらいで良いので、小さくまとまらずに自分らしい創作を。
イラストも壮大さ、画面の広がりを意識して。幻想的、ファンタジックな要素にもツキがあります。

山羊座

視野が大きく広がる月。今月は多くの人に向け発信していくことにツキがある。SNSの投稿も吉。
後半は内向的な雰囲気。自分の描きたいものが何か再び見つめ直し、それを創作のエネルギーに。
今までにない作風、新しいモチーフも目に入りやすい。これから先を見据えて、創作のバリエーションを広げていこう。

水瓶座

未来に向けた長期的なビジョンがカギになる月。8日の満月は、自分自身の創作への取り組み方を再び見直すきっかけに!先を見据えた基盤固めを行おう。
月の後半は、活動を広げるのに適したタイミング。全体的に今月は作品発表にも向いています。
未来的なもの、レトロなものをそれぞれ融合していくような作風、イラストが吉。

魚座

今月前半はかなりの好調期。とくに自由さがキーポイント。好奇心の赴くまま、気持ちのままに好きなもの、好きなことに取り組もう。
そして月の後半は、じっくりと一つのことに腰を据えて取り組むのが吉。
ライトなモチーフよりは、深いテーマ、ちょっと難しいくらいのモチーフ、ジャンルを描く方が力が出ます。
カラフルな配色は吉。自由な発想でアーティスティックに。

いいなと思ったら応援しよう!