見出し画像

ヘイソンサースーがサルサパリラ!!!【台湾コーラ】

カルディでコーヒーを買いにいったついでに、珍しい飲み物も買った。

カルディは輸入食品も扱っているので、日本ではあまり見ないような物があって楽しい。

今回見つけたのはヘイソンサースー

ヘイソンサースー」を漢字にすると「黒松沙士」で、平たく言うと台湾で有名なコーラである。

台湾コーラ

缶に記載された表記によると、ヘイソンサースーはサルサパリラの根から抽出した香料を使用しているらしい。

……ああ、サルサパリラね。

サルサ……なんて?

全く聞いたことがない単語だが、こういうときのwikipediaである。

ちゃんとサルサパリラの項目もある。

サルサパリラ

うん、見たことない植物だ。

そして使われているのはこのではなく根っこである。

実の使用法が気になるのでChatGPTに聞いたが、真相を確かめられる検索力が自分にないことに気づいたので、載せないことにする)


サルサパリラはサルトリイバラ属の植物で、全世界で薬草として使われてきた歴史がある。

リューマチ痛風解熱剤淋病梅毒にとあらゆる病気に対して使用された他、運動能力を高めるステロイド剤としても使われていたという。(ソースはwikipedia)

他にも正しいこと言ってるのかわからんサイトで、ガンに効くとか色々言われているが、とにかく有名な薬草のようだ。


これらの薬効が実際どうだったのかが気になるところだが、

つまりヘイソンサースーは『薬草炭酸飲料』ということになる。


……これは味がどうなってるか不安だ。



では、覚悟を決めて飲んでいこう。


色合いはまさにコーラって感じ。

……そして、自分はなぜかこの香りを知っている


だがそれについてはちゃんと飲んでから語るとしよう。


では一口……。


(ゴクッ)


……なるほど。


ちょっと飲みやすいルートビアです!!



というわけで、ヘイソンサースーはルートビア味だった。

つまり湿布みたいな味ということである。


ただ、自分はこういう湿布味について、世間で言われているようなマズいというほどの感想は抱かない。

過去にルートビアを飲んだ際意外と飲めちゃうことを知っているからだ。

ルートビアとヘイソンサースーを比較するには、正直もう記憶が薄れすぎているものの、こっちのほうが飲みやすい感じがするような……?


湿布味を体験するには、ヘイソンサースーの方が初心者には向いているのかもしれない。(いうほど変わらないような気もするけど)



思えば台湾も年中暑い国だ。

亜熱帯と熱帯地域に属す台湾は、冬でも15℃とからしい。

沖縄もそうだが、こういう暑い所ではルートビア系の爽やかさが生活にマッチしているのかもしれない。


今年は沖縄に行きたいと思っているが、台湾にも行ってみたいな。

そういえば、過去に取得したパスポートは使用しないまま10年が過ぎようとしている。

なんだかんだで自分は海外への一歩を踏み出せなかったな……。


……いや、これからだ。

なにやらマイナンバーカードとスマホでパスポート更新も出来るらしいし、今年こそは変化のタイミング……!!


noteで海外旅行の記事は見まくりなんだから、

自分もどうにか一歩を……!!



……踏み出したいなぁ。 (だめそう)


サポートには感謝のコメントをお返しします!