見出し画像

「GeoGuessr」で学ぶ【国道58号】

前回GeoGuessrで熊本地震の知識を期せずして学んでしまったが、また唐突な学びがあったので記事にしようと思う。

とはいえチコちゃんを見ていた人なら知っている話かもだが……まあ復習がてら見てもらえれば幸いだ。


ある日、また自分はGeoGuessrをプレイしていた。

知らない人のために説明しておくと、世界のどこかにいきなり飛ばされて、そこがどこかを地図上で当てるゲームだ。

単純だが面白い。

そんな自分が今回遭遇したのは上記のような場所。

どうもそこらへんの情報を見るに鹿児島らしいのだが、一向に国道58号が見当たらないのだ。

58……58……

地図上に「58」という数字がないかをしらみつぶしに探す。

見つからん!!!


というかこの数字の付け方は一体何なんだ!?

40があったと思ったら56になって、その次は60!!


もういいや。これは捨てるか……。

鹿児島の適当なところにピンを置いて、結果を見よう……。


いやもう島が違うじゃん。


驚愕の391kmの間違いを記録してしまった。

だが奄美大島を見ると、たしかに国道58号がある。

全く……!

学びが多いゲームだよホントに!!



さて、この結果はともかく、道路について興味が湧いた。

そして道路の知識を得れば、自分のGeoGuessrレベルは飛躍的に向上することが確定しているようなもの。調べない理由がない。

・・・

突然だが、みなさんは国道県道の違いがわかるだろうか?

自分はわかりませんでした……!!


旅行記でレンタカーが一切登場しない時点でお察しだと思うが、自分は完全にペーパーだ。免許を取ってから運転したのは3回位じゃないだろうか?

はっきり言って道路事情に全く興味がない。

親が「○号のとこで事故があってな」とか話していても何一つわからない。「へ、へぇ……!」で通してきた。

車を使う仕事なんてしたら、初日に事故を起こすことだろう。


では解説すると、

国道は「国が政令で指定した道路の総称」のことで、
県道は「県内の主要道路や交通のための停車場を繋いでいる道路のうち、知事が認定したもの」のこと。

県道は各県で作られるので、県ごとに同じ数字の道路が生まれるわけだ。

国道県道はマークでも判別できる。

逆三角形が国道で、六角形が県道。

Googleマップも同じ

まあつまり「国道」を探さなきゃいけないのに「県道」を必死に探していた自分は、最高に滑稽だったということですね!!


ちなみに鹿児島市に県道58号はちゃんとある。
(めっちゃ小規模だけど)

県道58号

聞くところによると広島には長さ10mくらいの県道もあるらしい。
もうそうなってくると地図上で探すのは至難の業になりそうだが。

ちなみに”国道”の58号も、実は鹿児島市にちょっとだけある

700mしかない

そしてこの市内に700mしかない国道58号は、
なんと鹿児島市から沖縄まで繋がっているのだ。

海上航路も国道部分に含まれるため、国道の路線別総延長で第一位

もはや道路愛好家界隈では基礎知識レベルな可能性が出てきた。

実際に地図上で見てみると、確かに沖縄まで国道58号が繋がっている。

……いやはや、全く知らなかった。


そしてこの国道58号にはまだ色々ある。

沖縄での国道58号に当たる部分は、かつて米軍が整備・指定したHighway No.1に由来するのだ。

Wikipediaを見ると、沖縄では「弁慶の泣き所」を「一号線」と呼ぶらしい。

正直疑わしい気がしてならないが、この部分は出典の記載がないので真偽は不明だ。ホントに言うのかこれ……?

ケンミンショーでわけのわからん県民情報を流されたことのある自分は、こういう情報にそこそこシビア)

Wikipediaには他にも、「かりゆし58」などの「実は国道58号から名付けました」という情報がいっぱいあるので、県民に愛されている道路なのかもしれない。



そんなわけで、まさかの今になって国道と県道を知るという驚愕の経験をしたわけだが、そんな人間でもGoogleMapがあれば旅行は出来るという実例が自分である。

免許を取得する人が減っているという昨今。
もしかしたら今後自分のような人の割合は増えていくのかもしれない。

いや、こんなに道路番号を気にせずに生活する人間は普通ではないのか……?


……まあとにかく、


沖縄行きたいなって思いました。


いいなと思ったら応援しよう!

aosagi
サポートには感謝のコメントをお返しします!