![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93286031/rectangle_large_type_2_1dba6f4fd270a8a8be929b31e5dfbe21.jpeg?width=1200)
【つながる旅行記#112】in田舎館 第二会場の田んぼアートと石アート
前回は突然の博物館に引き寄せられ、思わぬ知識を得ることが出来た。
では、いよいよ展望台に登ろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1670993044538-7ceoGDjWaX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670993241652-5ga0doiEna.jpg?width=1200)
お、田んぼアート駅が見えた。
その名の通り田んぼの中にあるんだなぁ……
いやよく見ると田んぼじゃない!?
![](https://assets.st-note.com/img/1670993371774-mbzFCRNJe0.png?width=1200)
まあそれはともかく、田んぼアートを見よう。
第一会場は「真田丸」。
では第二会場は……!?
![](https://assets.st-note.com/img/1670993464360-Yx9KtYZIKF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670993476451-cfMFfP4R63.jpg?width=1200)
シン・ゴジラです!!
まさかの庵野秀明によるゴジラ!!
一体どんな内容になるか、気になって仕方がないですね!!!
(当時はまだ放映されていない)
第2会場は横幅の広い田んぼアートのようだ。
広角カメラがなかったことが悔やまれる。
ちなみに寄っていくと……
![](https://assets.st-note.com/img/1670993769564-NHfixvNZAW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670993782329-Ercuq4Hg4Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670993786645-BtswVkArCN.png?width=1200)
ちゃんと稲だ。
しかしこのゴツゴツ感をちゃんと表現するとはすごいな……。
![](https://assets.st-note.com/img/1670993855906-2A7UvdzkQo.jpg?width=1200)
展望台の周囲を回ると、他にもなにかあるようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670994063245-DsSGUGbImt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670994388255-PO3XUs1aRe.jpg?width=1200)
石原裕次郎が居た。
「これはなんだ……?」と思ってズームしてみると……
![](https://assets.st-note.com/img/1670994430374-njUCavGGad.jpg?width=1200)
どうやらこちらは石で描かれたアートのようだ。
まさか田んぼアートと石アートが楽しめる場所だったとは。
![](https://assets.st-note.com/img/1670994261032-ZiacNtPh6T.jpg?width=1200)
青森関連の映画に数多く出演している高倉健の石アートもあった。
岩木山も見える絶好の方角だ。
……素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1670994539779-JwCMNWWWGK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670994556550-lH28pLL3bE.jpg?width=1200)
さて、それでは降りよう。
展望台の中には作成過程の展示もあったりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1670994699038-OV5YQep7AB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670994736247-Tdn5OGJu4m.png?width=1200)
いやこりゃ大変だわ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1670994759654-3urZUBt1iE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670994850459-KJZ47Ki7zd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670994887315-uIKsgOgDgN.jpg?width=1200)
いやー、はるばる田舎館まで自転車を走らせた甲斐があった。
歴史とアートを摂取して大満足だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670995134611-BXC34Q8tNI.jpg?width=1200)
おや……?
これはまるで古代の小区画水田だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670995167829-cnAdKO30Ko.jpg?width=1200)
そう、まさにここが垂柳遺跡。
弥生時代と同じような形式で稲作をしているのだろうか。
これはある意味で、弥生時代と同じ田んぼの風景を見ている……?
やはり博物館に寄っといてよかった。
何も知らないで見るのとは一味違う。
![](https://assets.st-note.com/img/1670995813022-2ScPklCrJu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670995823815-naWkjk9Ey8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670995828262-i67acsPMDw.jpg?width=1200)
16時45分、レンタサイクル返却完了!!
![](https://assets.st-note.com/img/1670995903327-1kQo0cRYrG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670995926238-E3OI8AqYph.jpg?width=1200)
そしてここは新青森駅。
相変わらず良い土産ゾーンだ。
……今回もいい旅だった。
念願の岩木山に登り、巌鬼山神社にも行けて、田んぼアートまで……。
この調子で青森を制覇してきたい。(謎目標)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996347475-Uz9Dg0S98F.jpg?width=1200)
ということで駅を出る。
貧乏人は新幹線を使うわけにはいかないのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1670996371100-6VKipiRxFH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996389184-ItpfgMKsu6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996393410-dxEFOKtkpF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996413311-fw2IftgVK4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996428855-pyDuTUQCXr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996436933-oK3uFHqT1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996473173-kstIFOCFOU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996483056-cTBi8bjzh5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996493461-FJSszfxJnq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996508244-1bH3M6ss9u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996552960-76wJ8YbSee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670996556813-wafXkd6xBt.jpg?width=1200)
さようなら青森……!
(多分またすぐ来るけど……!!)
こうして、何度目になるかわからない青森の旅は終わった。
次回へ続く…
いいなと思ったら応援しよう!
![aosagi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89532148/profile_708610f8a24ba1d33d9b0861dc2cf07a.png?width=600&crop=1:1,smart)