【ガチャ】完成形蘭奢待と曜変天目……!!【トイズキャビン】
時は8ヶ月前に遡る……
自分はその日、レジェンドアンドバタフライのレビュー記事のようなガチャガチャ良いよね記事を書いた。
信長が手に入れることにこだわった香木、蘭奢待(らんじゃたい)。
「ミニチュアで再現されたものでいいから欲しい!」
そう思った自分は、どうにか蘭奢待の入手に成功。
しかし、なんとその蘭奢待には合体要素があったのだ。
あと2種類ある戦国シリーズの特定の品を集めなければ、完全な蘭奢待は完成しない……!!
そして、その後どうにか手に入れた千鳥の香炉と蘭奢待パーツ。
だが残るパーツが入った『三足の蛙』は、なんと2018年に生産終了しており、メルカリでも凄まじい値段の吊り上げで入手は出来そうにない。
これはダメかな……
自分が蘭奢待を完成させることは、もうないのかも―――
去年の9月に再販してるーーー!!
いや気付くの遅すぎるだろという話なわけだが、まあ自分の情報源はnoteとポッドキャストだから……。
何にせよトイズキャビン最高!!
そんなこんなでこちらが三足ノ蛙と蘭奢待切り取り片である。
まさか手に入るとは思っていなかったので感動……!
そしてこの三足の蛙だが、背中の蓋が光の当たり具合によって金属光沢のようなものを発する塗装になっていて、とても良い感じだ。
所有欲が満たされていくのを感じる……!
(背中に乗ってる生物がなんなのかはわからないが)
……さて、それではお待ちかね。
切り取り片を全て合わせて、完成形蘭奢待を拝むとしよう。
ググッ……!
(ちょっと硬いな)
おお……!!
なんか微妙に硬かったが、見事に切り取られる前の姿を取り戻した。
これがまだ誰からも切り取られていない蘭奢待の姿……!!
眼福。
あ、そういえば曜変天目も手に入れた。
思えばちょっと前に曜変天目ぬいぐるみが大人気になったりもしたな。
(今更ながらに欲しくなってきた)
……なんというか、ミュージアムグッズも熱いよなと思う。
これからはミュージアムでおもしろ商品があったら買うようにしよう。
自分がミニマリストになる日は遠そうである。
ああ……収集欲が満たされ、ようやく安らかな時間が訪れそうだ。
再販してくれてありがとうトイズキャビン。
おかげで蘭奢待は元の姿を取り戻せたよ……!
これからもなんか良い感じのものがあったら買うからね!
そんな事を思いながら久々に蘭奢待で検索してみると……
『蘭奢待クッション』だと!?
……どうやら物欲が尽きることはなさそうである。
お金は大切に使おう!!