
【故障】スマホのWiFiアンテナが壊れた…?【強制シャットダウン】
最近家でスマホを使っていた際に、やけに速度が遅いなと感じることがあった。
そういうとき接続状態を確認すると、なぜか家のWiFIではなくモバイル回線になっている。
そう、WiFiが勝手に切れているのだ。

そしてWiFiをONにしようとタップしても、永遠にONにならない。

そして最初の頃は再起動すればちょっとの時間だけ繋がったりもしていたのだが、もはやそれすら起こらなくなってしまった。
どうもこうなる原因は多々あるらしいのだが、ネット上の対応策を色々試すうちにこれはスマホ本体の故障としか思えなくなってきている。
現に他の機器ではWiFiに何の問題もないし、このスマホもモバイル回線なら繋がっているのだ。
こりゃWiFiアンテナが壊れたか……?
病気になると健康なときのありがたみがわかるというが、今までいかにWiFiの恩恵を受けていたのかがよくわかる生活に突然なってしまった。
なにせこの問題のせいで、自分が普段通勤時に使っているポッドキャストのダウンロードすらもはや出来ない。
自分が使っているモバイル回線のpovoは他とは一線を画す不可思議な料金形態なのだが、課金をしないと速度が128Kbpsという尋常ではない低速になり、画像すらまともに開けなくなるのである。
いや、「じゃあ課金しろよ」という話なのだが、家のWiFiを使えば無料(月額払ってるけど)なのに、追加で課金なんて……!
そして更に問題なことに、勝手にシャットダウンされる現象も発生し始めた。
これもまた原因は色々あり、「バッテリーの劣化」やら「メモリ不足」やら、該当しそうなものをあれこれ調べてみたのだがどうも釈然としない。
まあ要するに、スマホの替え時ということなのかもしれないな……。
貯金も皆無なので勘弁してほしいわけだが、こうして考えるとやはりリセールバリューの高いiPhoneを2〜3年くらいで買い替えていくのは正解なんじゃないかという気がしてくる。
実際、今回問題が起きたスマホは当時はハイエンドのAndroidスマホだったわけだが、3年そこらで使えなくなったわけで。
……そして売ろうにも、たとえ故障していなくとも二束三文になってしまうのがAndroidスマホである。
なんだかおぼろげに計画していた、「9月辺りに発表されるであろうiPhone16を分割で買う」という未来予想図がくっきりしてきた感がある。
まあカメラのシャッター音問題とか色々思うところはあるが、MacBookに日々助けられている身としてはiPhoneも触っておきたいのだ。
なのでそれまでは、ボロボロだけど一応取っておいたモトローラのエントリースマホに頼るとしよう。
動作の何もかもが遅いこのスマホだが、ポッドキャストくらいはまともに聞けると信じて。
なおスマホの強制シャットダウンについては、本気でスマホの文鎮化を感じる事態ではあるので、画像データなどの大事なものはPCに移しておこうと思う。
夏の異常な暑さもあり、スマホにとってはなんだか危険そうな季節。
皆さんも自身の体調に加えて、スマホの体調にも気をつけてほしい。
さあ、ド深夜にバックアップ作業だ……!!
いいなと思ったら応援しよう!
