見出し画像

ミニマリストに見られがちなのは、ジャンルによってはミニマムだから。私のミニマムなジャンル

おはようございます。

月収10万円で豊かに暮らしています。miです。

私はたまにミニマリストですか?と聞かれます。

しかし、私自身は自分のことをミニマリストではないと思っています。


ミニマリストって最小限主義ってことです

私は、ぜんぜん最小限主義じゃないです


多ければ多いほどいいとも思ってませんので、むやみやたら増やしたりはしません

丁度良い量に、遊びがあるのが私の暮らしです

だから、たくさん持っているものもあります


要なくなったけど、置いてあるものもたくさんあります

例えば、洗濯ばさみは、ピンチハンガーを捨てるときにまだ使えるからと取り外して保管してあります

こういうのが遊び。つまり余裕の部分です

ミニマリストって、こういうのは捨ててしまうイメージが私にはあります

要らないから捨てるってイメージ


私は、自分で買ったものは使い切る

使い切れないけど使わないものは保管してあるのでミニマリストではないなーって思ってます

もちろん、自分以外の他人に役に立つのであれば、喜んでお譲りしますので、自分で使い切れず家の外に出しているものも多いですが

ゴミにはしないようにというのが私です

ただ、アイテムによっては最小限のものもあります

だからミニマリストに見えるのでしょう


今日はそんなミニマムなものについて記事にしてみます


ここから先は

1,896字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?