プラスチックフリーjuly2週目のゴミ経過

おはようございます

月収10万円で豊かに暮らしています。miです

今年もプラスチックフリーjulyに参加しております!

毎年勝手にブログ上でゴミをカウントして遊んでおりました

今年はnoteでプラスチックゴミをカウントして楽しんでます♡


ということで2024年プラスチックフリーjulyのゴミカウントを見ていきます

1週目はこちら

では2週目も数えてみます



まず可燃ごみ

タグの紐
海苔の袋(ゴミ袋)
お肉やお魚購入時のビニール袋4枚(掃除などに使用)
ラップ1枚
プラカップ

前回のリサイクルプラスチックから袋1枚ゴミ袋にしたので可燃ごみに出しました


今週はお買い物でのゴミが多かったです

お魚を氷の上に裸で売っているお店でお買い物して、袋の上にシールと伝えたのに2重にされそうになりました

なので重ねないでシールでと伝えたのにできず、袋ゴミが2枚

お肉もビニール袋にシールでと伝えたのに2重にされて

何故かどちらも1重にシールはできませんと断られてしまいました

何故?

さらにここはレジでもビニール袋に入れようとされ、なんでこんなに袋攻めにされるのか不思議なお店でした


袋って臭いがつき、特に夏場はゴミが臭くて寝られなくなるのでできるだけビニール袋を減らしたいのに残念です

やはりいつものお店でお買い物が安心です

このゴミは一部トイレ掃除に使いました

残りは臭うのでリサイクルにも出せず、補完も厳しいので再利用せず可燃ごみです


あとはお楽しみゴミを出しました

プラスチックのカップ1つ

こちらは社長さんが大好きなジンジャードリンクのお店

キッチンカーが東京に来ていたためいただいてきました

美味しかったです

ゴミ袋に丁度いい袋が今回は出ず、先週のリサイクルプラスチックから1枚

ストックしてある海苔の空き袋1枚を可燃ごみを出すごみ袋にしました


スーパーのリサイクルに出した物

トレー3枚

可燃ごみのところで書いたお肉のお買い物

トレー入りのお肉もビニール袋に入れられてしまいました

要らないと伝えてもできませんと言われたんです

買うの止めれば良かったと思いつつ

他人と一緒のお買い物なので買ってきました


一緒に食べるその日の晩御飯だったからです


お家焼き肉を楽しんだのでトレーが2枚

そして先週の写真に載せたトレーも捨てたので都合3枚です

自治体に出すリサイクルプラスチック


そうめんの袋
お肉のトレーの蓋
野菜袋
ニンニクのネット
お菓子袋11枚!
麦茶の袋
栓のビニール
甘酒の袋


今週は大量に袋ゴミが出ました

来客&頂き物でイレギュラーなゴミが多いです

まずお米を買いに行ったら麦茶をいただきました


麦茶は粒派ですが頂き物は普通に飲みます

1袋おすそ分けしましたが(笑)

今年は家にお茶がたくさんあるので麦茶の購入は見送るかなと思っていたところの頂き物


ご縁があればちゃんと自分の元に来るのだなーって思いました

あとは別でお菓子を頂いたり

妹からお誕生日プレゼント(とその他の食品)が届いたり

お誕生日プレゼントはニンニクのソースです

あとは旅行や出張のお土産とか

美味しいからのおすそ分けとか

頂き物で美味しくなかった物とか


あと実家の賞味期限食品が入ってくることもあります

食べ物って好き嫌いもあるので、自分が美味しくなかったからといって、他人にも美味しくないとは限りません

例えば私の妹は桃があまり好きではないんです

私は好き

そうしたら桃を頂いた場合、妹が無理して食べるより姉の私が食べた方が幸せです

なので妹が食べて美味しくなかった食品も私のところに来ます

そのため食べかけで届くんです

家族なのでそんな気楽さが私は好きです


そういう頂き物のゴミと

来客で贅沢したゴミを出しました



振り返って見ると今週はたくさん楽しんだようです

さて次週

次週も引き続き頂き物の食品消費でゴミが出るでしょう


その中でもどれくらい減らせるか楽しみです♡

いいなと思ったら応援しよう!