見出し画像

食「欲」がないなぁって話

食べたいものがない。
こんばんは、金曜の夜に食べるものに迷っているつかさです。

お腹が空くので食欲はある、けれど食べたいものがない。
食への「欲」が失われつつある気がします。
寒くなってきたので鍋にする?
シチューはどう?
面倒だったらお弁当を買ってきたり、レトルトも手軽!

自分の内側にあれこれ問いかけてみても返事がありません。
いっそスナック菓子はどうか、と思ってみてもまったくピンと来ないのです。食べたいものが、ない。

食をおろそかにしてきたせいでしょうか。
同じものばかり食べていたり、毎日冷凍食品で済ませていたり、サプリメントで栄養を補ったつもりになったり、そんな日々の報いでしょうか。
食べることは手軽な娯楽のひとつだったはずなのに、なんだかずっと空っぽなんです。
体脂肪率が高いのを気にしすぎて、下半身太りを気にしすぎて、あすけんの点数を気にしすぎて、好きなものを好きなように食べることができなくなっているのもあるかもしれません。
バターたっぷりのトーストとか、コンビニの新作スイーツとか、こってりしたラーメンとか。
だってあすけん姉さんがいつも脂質が多いですよって…いうから…。


とりあえず今夜は、プロテインとミルクティーとスコーンを食べました。
夕飯としてはまったく相応しくないメニューですが他に食べたいものがありませんでした。
一番ちゃんとしてるのは、冷凍のおかずを詰めた平日のお弁当かもしれないです。
あとでミニトマトでも食べよう…。
先日友人とレストランですごく美味しいディナーをいただいて、そのときには「食って素晴らしい!食べるって幸せ!」ってなったんですけど、自分で用意するとなるとまた話は別なんですよね。
最近は真空パウチされた野菜の水煮とか便利なものが売ってるし、一応買ってはいるんです。食材を切る工程が最も嫌いなので冷凍野菜や水煮のパウチはとってもとってもありがたいです。
それでたまにシチュー作ったり、肉じゃが作ったり。
でも作る、食べる、洗う、の工程を自分のために行うのが億劫すぎて冷蔵庫でしばらく眠らせてしまっています。
ひとり分の鍋の素なんかも買ってそのままになっている。
あ、鍋用の野菜パックも売ってますよね、今度買ってみます。


ともかく何か食べなくては。
いけない。
ので、何かしら食べて生きています。

「これを食べたい!」に巡り合えるよう祈りながら、またスーパーをさまよってきます。



いいなと思ったら応援しよう!

つかさ
読んでいただいてありがとうございます。サポートくださったら、それで美味しいものを食べて生きます!