
絵画からイメージ作曲2022.2.16(156)
「オースゴールストランの4人の少女たち」ムンク 1903年
ムンクはあの絵が有名すぎて、
こんな可愛げな絵も描いているとは知らなかった。
でも、どこかしらスピリチュアルな感じを受けますよね。

子どもらしさよりも、心の中の闇のようなものを表してハ短調になりました。

子供の精神世界は、世紀の変わり目の頃にムンクが取り組んだ多くの主題の一つ。海辺の村オースゴールストランの子供たちは、重要なモチーフになりました。ムンクのオースゴールストランの小さな家の黄色い壁を背に、近所の4人の子供たちが前を向いて立っています。4人の表情には、疑いを知らない子どもらしさがうかがえますが、そこには装飾的な意図もあったようです。
デイリーアートより