西日暮里。今日から下町おむすび集中地帯と呼ばせていただきますっ!
【739むすび】湯気(西日暮里) 高菜
おむすび屋さんって、他の飲食店と比べても圧倒的に少ない。
調べたところ、全国で800店しかないらしい。
全国にあるラーメン屋さんが3万5千軒、お寿司屋さんが2万4千軒、パン屋さんが1万軒。
これらと比較すると、出会える可能性が圧倒的に少ないのがわかると思う。
全国にある市町村数が約1700。そもそも自分の住んでいる町におむすび屋さんがあるほうが珍しい。
さらには全国の駅の数、これがおよそ1万ヶ所らしい。つまり12駅に1つの割合でしか、おむすび屋さんがない計算となるのだ。
おむすび屋さんはその存在自体が超レアなのだ。
(こちらの記事のPanasonicオニギリロボットプロジェクトの中でもおむすび屋さん800店問題について語られている)
日本全国では、年間80億個ものおにぎりが消費され、コンビニ最大手のセブン-イレブンでは、年間22億個ものおにぎりが販売されているという。しかし、これだけ消費されているにも関わらず、おにぎり専門店は全国に800店舗しかないのが実態だという。
そんな、レアなおむすび屋さんだけど…
このおむすび1000日リポートを続ける中で、特定のある駅の周辺に集中して存在していることがわかってきた。
それを、自分の中ではおむすび集中地帯と読んでいる。
今のところ、おむすび集中地帯として確認できたところは東京駅と大宮駅の2カ所だけ。
(大宮駅周辺で10店舗、東京駅周辺で8店舗のおむすびをリポート)
「新幹線や複数の在来線が止まるめっちゃくちゃでかいターミナル駅じゃないか。あたりまえでしょ」
って思われるかもしれない。
たしかにそうだ。
ただ、同じような首都圏のターミナル駅である、新宿、上野、池袋、渋谷、品川あたりだと、おむすび屋さんは多くない。
駅周辺に数軒あるかどうか…
やはり、東京駅と大宮駅には、何かおむすびを求めるような雰囲気なのか場所的な意味合いが、あるのかもしれない。
では、ターミナル駅でない普通の駅の場合はどうだろう。
うーん。
思いあたる場所が見当たらない。
先ほども言ったみたいに、12駅に1つしかないレアな存在だ。
駅に1カ所でもあれば、喜んでいいというレベルである。
うーん。
あっそういえば、あそこはどうだろう。
山手線沿線ながら下町感が残る、西日暮里駅!
たしかに考えてみると、駅の周りがそこまで大きく賑わっていないのに、なぜか、おむすび屋さんは多かったように思う。
どんなお店があったのか、ちょっと思い出してみよう。
(リポート当時のものなので、現在はメニューや価格、営業形態などが違う場合もあります。ご了承ください!)
☑️もがみ
地元に愛される行列のできるおむすび屋さん。
どれでも1個、110円!たくさん食べたい!
☑️工房膳
お米屋さんがやっているおむすび屋さん。
注文してから握ってくれる出来立て熱々のおむすびが最高にうまい!
☑️一由蕎麦
レポートでは日暮里駅としていたけれど、実は西日暮里からも近い場所にある。ゲソを使ったおむすびもうまい!
☑️谷中銀座のお店
賑わいを見せる谷中銀座商店街の中でも、おむすびを発見!街の雰囲気もいい。
☑️利作
このあたりは谷根千と呼ばれる、今人気のエリア。
千駄木駅まで少し足を伸ばすと、お洒落なおむすびカフェが!
どうです?
リポートしただけでも、こんなに!
しかも、それだけではない。
この西日暮里駅極近スポットに新しくおむすび屋さんができたらしいのだ!
今回はこちらのリポートをしてみたい。
☑️湯気
西日暮里駅の改札を出てすぐ、構外に出る階段の横に新しくできたおむすび屋さん「湯気」
テレビ番組ボンビーガールでも紹介された、有名店だ。
平日はテイクアウト、休日はイートインもできるとのこと。
大皿などにおむすびが盛られて売っている。
包んでくれる袋も、ロゴが入っててお洒落だ。
選んだのは、高菜のおむすび!
街並みとともに。
ふんわり、結ばれたおむすび。
しっとりとした海苔がいい感じ!
お米の粒がしっかりしていて、ほどよい甘みも感じられる。
この中には、たっぷりの高菜!ピリッとした辛味と深みのある漬物の味わいがごはんと合う。
懐かしいけど、洗練されている。作っているボンビーガールのおふたりの人柄が表れているのかなあ。
西日暮里、今後、大注目のエリアになりそう!
今日から、下町のおむすび集中地帯と呼ばせていただきます!
ご馳走たまでした!
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #おいしいお店 #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #湯気 #ボンビーガール #谷根千 #下町