![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13075848/rectangle_large_type_2_bc0922c839bdfb026e1879b998f2a53b.jpg?width=1200)
こう言いたい「最初から目をつけていた」と
【8むすび】こめらく(海老名SA) 桜海老天かす
仕事柄、商品を売っている売場のPOP(広告)や、その表現が気になってしまう。情報が整理されているか、生活者にとって有益な情報になっているか、優良誤認になっていないか…。それでいて、買いたいという欲求を刺激して、実際の購買行動に結び付けられるか。
海老名サービスエリアにある「こめらく」のおむすび売場。
綺麗に陳列されたおむすびたち。
お米のキャラクターが親しみを感じる。
それぞれに簡単な説明がついているのもいい。
ワクワク感がある。GOOD!
実は選択肢が多いと生活者は迷ってしまって購買を取りやめてしまうということが、言われている。
おむすびでも同じことが起きそうだ。
でも、このお店はちゃんと対策をとっている。
それが「売れ行きランキング表示」と、「新商品表示」の2つだ。
そんなことを考えながら、棚を見ていると気になるものが…
新メニュー「桜海老天かす」!
なんか惹かれる。どんな味がするんだろう。新しもの好きな自分には、今、食べないと感が迫ってくる!
「これください!」
味がついたご飯の中に桜海老が!
見た目もかわいい!
しっかりとダシで味がついたごはん。
お米はべちゃべちゃに、ならないで、粒がしっかりしている!
まんべんなく桜海老が散りばめられていて、ご飯に混ぜられた天かすが旨味を増幅させている。うまい。
これは、今後、定番化されるに違いない。
その時、僕はこう言うだろう。
「このおむすび、最初から目をつけていたんだよなあ」
ご馳走たまでした!
#1000日チャレンジ #1000日は裏切らない
#おむすび #おにぎり #食レポ #こめらく #海老名サービスエリア #桜海老
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)