
めかぶとまめぶ汁の朝ごはんをおむすび風に
【1396むすび】久慈グランドホテル(久慈)朝食
《連続2027日目!》
地方のホテルに宿泊した時、楽しみのひとつになっているのが朝ごはんだ。
ホテルの朝ごはんには、その地域の素材やメニューの色が出ることが多くて、時には素敵な発見などもあったりする。

北三陸鉄道の起点、久慈の街。
早朝から、まち歩き。
雪の上を駈けぬける冷たい風に身が引き締まる。

宿泊していたのは、久慈駅の近くにある久慈グランドホテル。

1階のレストランが朝食ブッフェの会場だった。

まめぶ汁とは、岩手県久慈市山形町や九戸郡で食されている郷土料理。くるみの入った小麦粉の団子「まめぶ」を野菜などがたくさん入った出汁の中に入れているとのこと。
あまちゃんにも名物として出ていたらしい。
これは、絶対食べたい!

地元で獲れためかぶもあった!
ぬるぬるした食物繊維でからだスッキリ。朝には嬉しい。
よし。
どうせ食べるなら、ごはんをおむすび風に盛り付けちゃおう。
お皿の中央にごはんを置いて、その周りにおかずを盛り付けて。
サラダや温玉も一緒に置いて。
できた!

まめぶ汁とめかぶの朝ごはん。
おむすび風に盛り付けて!
うん、うまい!
地のものが中心で、野菜も多くてヘルシー。
今日も1日がんばろうっという気持ちになる。
地方のホテルに宿泊した時のお楽しみ。
朝ごはんをおむすび風に盛り付けてみました。
ご馳走たまでした!
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ#コラム#フード #1000のおむすびを食す男 #世界でいちばんおむすびを語れる男 #岩手県 #北三陸 #あまちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
