衝撃のハイパーハードボイルドグルメリポート
【278むすび】ヤオコー(浦和) 明太クリームチーズ
いつもながら、この番組の後味は悪い。
その番組の名前は「ウルトラハイパーハードボイルドグルメリポート」。テレビ東京の深夜に放送されている番組で、先日、最新作が放送された。
フィリピンの首都マニラにあるスラム街「ハッピーランド」、有名なスモーキーマウンテンが1995年に閉鎖されたあとに、その住人が移りできたところらしい。
今回の番組は、ここに住む日本でいえば小学校の低〜中学年ぐらいの少年グループが深夜にファストフード店のゴミ捨て場に行って、そのゴミを全部広げて、チキンの骨を見つけて回収するという話。(その骨は、もう一度揚げられて、パグパグという名前でスラム街で売られている)
主人公の少年は、お腹が減って、回収するはずのそのゴミのチキンの骨をしゃぶり食べてしまって、その日の収入はなし。
食事をするお金を稼げなかった少年を見て、仲間たちがごはんを分け与える…
すごくせつないし、自分がどれだけ恵まれているかも痛感する。興味のある方は、過去の動画なども見られる方法があるみたいなので、番組のサイトを見てほしい。
実は、9ヶ月前、このおむすびチャレンジを始めて6日目にも、このウルトラハイパーハードボイルドグルメリポートの話を書いている。
その時に追加でルールを加えて、今でも守り続けているものがある。それは、
「食べられる範囲でやる。食べものを絶対に無駄にしない」ということだ。もし無駄にするくらいだったら、その場でやめたほうがいい。
(ケニアの巨大ゴミ山で、食事を盗まれて落胆する少年の後ろに虹がかかる回を書いています。その時も本当にすごい番組だったので、よろしければ覗いてみてください)
ということで、おむすび。
ヤオコーの手づくりおむすびコーナー。
実は、工場で作られたおむすびのコーナーも別にあったりする。
この中で選んだのは…
明太クリームチーズ!
明太子の辛さとクリームチーズのまろやかさが抜群!
この組み合わせは絶妙だ。
こんなに美味しいおむすびを食べられる幸せを噛みしめながら。
ご馳走たまでした!
#日記 #エッセイ #グルメ #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ
#テレビ東京 #ウルトラハイパーハードボイルドグルメリポート