
しっくりしたい!そんな火曜日には大葉味噌むすび。
【690むすび】山重商店(北与野)大葉入り大葉味噌
ありですね。
これはうまい!
この名前をみた時は、不思議に思ったけれど…
この大葉の爽やかな香りがいいんだよなあ。
そして、大葉の混ぜ込まれた大葉味噌ともよく合う。
炊き加減もばっちりで艶々のお米。甘みをしっかり引き出されている。
やっぱりお米屋さんだけある。
大葉に大葉って?
選んだのは、大葉入り大葉味噌という名のおむすび。
これまでもお米屋さんのおむすびをいろいろ紹介してきたけど、ハズレは本当にない。
やっぱり、餅は餅屋。米は米屋だ。
お米屋さんのやっているおむすび屋さん、山重商店。
国道沿いにある。
北与野駅から歩いて15分くらい。
と、ここまで書いてきたけれど…
実は、構成や文章の順番が、いつもと逆の流れになっている。
いつもは、
「今日のトピックス→お店の紹介→おむすびの紹介→味の感想」
今回は
「味の感想→おむすびの紹介→お店の紹介」と全く逆の順番。
どうかなあ。
ちょっと、しっくりこないよ。
やっぱり筋道立てて順番に情報を伝えた方が、読む方は理解しやすいし、受け入れられやすいはず。
開催されるのか、しないのか。
有観客なのか、無観客なのか、
未だに判断がついていない…
そんな中、もう日本に到着している、海外からの選手団もいるみたい…
順序がバラバラだよなあ。
応援したいけれど、正直しっくりこないところもあったりする。
気分を取り直して、最後はしっくりくるこの言葉で。
ご馳走たまでした!
ぼんやり、すっきり、しっくりと
#日記 #エッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #オリンピック
いいなと思ったら応援しよう!
