![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52477067/rectangle_large_type_2_3de0c2795a55d750bf11fa2f797c2e46.jpg?width=1200)
5つ葉ー!クローバー!大フィーバー!
【676むすび】ぐぅ(武蔵浦和)炭火焼き牛カルビ
どうせ育てるのだったら、自分の気持ちが上がるものの方が絶対にいい!!
以前よりも、自宅にいることが多くなった。
家の中にじっとしているだけでは、つまらないし季節の変化もわかりにくい。
そこで、「プランターを使って花や野菜を少しずつ育てちゃおう計画」が始まった。
と言っておきながら、最近の育てちゃおうのお気に入りは、野菜でも花でもない葉っぱ。
でも、テンション上がっちゃうのだよなあ。これが。
それは、クローバー!
よく道端や土手に生えているクローバー。
あのクローバーと同じ種類のものを育てている。
でもね。
ちょっとだけ秘密があるんだ。
それは…
4つ葉と5つ葉しか現れない不思議なクローバー!
(3つ葉は出ないのです)
半年くらい前に、花屋さんで小さな苗を見つけて、植木鉢に入れておいたら、ここにきて爆発的に増えてきた。(上の写真を見てもらうとモリモリ育っている様子がわかる)
まさに5つ葉クローバーの大フィーバー
この緑の葉を数えているだけで癒される。
幸せな気分になれる。。。
みなさんは、どんなことで癒されているのだろう。
知りたいなあ。
ここからは、幸せな気持ちになれるおむすびの話。
武蔵浦和駅の構内にあるおむすび屋さん、ぐぅ。
ガラスケースの中に、色とりどりのおむすび達が並んでいる。
そのガラスケースを見渡すと、緑色の葉っぱのようなものがちらっと見える。
主張しすぎない緑色の葉っぱ。
それに惹かれて、そのおむすびを購入することに。
その緑色の葉は、レタス!
「炭火焼き牛カルビ」のおむすびに挟まっているレタスの葉だったのだ。
がぶり!
ほぉう。
柔らかくジューシー。タレもたっぷりでごはんに染み込んでいてうまい!
牛カルビをおむすびにするって、ちょっと贅沢な発想。
なにより、レタスの存在が格別だ。
少しこってりしている牛カルビを、さっぱりとした後味で締めてくれる。
これなら、何個でも食べられそう。
今日は幸せを包む葉っぱの話でした。
ご馳走たまでした!
1年前は15枚葉のクローバーも発見!
#日記 #エッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #クローバー #4つ葉 #5つ葉
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)