
Photo by
waraineko
有終の美か、世代交代か
福沢です。こんにちは。
まずは先週のマイルCS。注目していたサリオスは「やっぱりそんなもんだよね」という感じの五着。ハーツクライの成長力に期待して、来年も活躍して欲しい。今年のダノンキングリーみたくならなければいいなと切に願う。
そして今週のジャパンカップ。
馬券は買いませんが、もし買うならコントレイルの複勝にしていると思う。
サートゥルナーリアが回避して、予想の難度が少し下がった気がするので、買ってもいいかなという気になっているんだけど、まあやめておきます。
いつものセオリーからいくと、アーモンドアイは王道型五歳の秋ということで、衰えの可能性あり。しかも天皇賞より距離が伸びるので、適正的にもどうかなと思う。コントレイルは誰もが認めるであろう三歳総大将。これからの伸び代もあるだろうから、やはりこちらを選びたくなる。三歳王者が女帝に引導を渡す、そんなレースを期待している。デアリングタクトは、強いことは強いと思うのだけど、なぜかそれほどのスケール感は感じないというか、古馬や男馬に混ざってどこまでやれるかなという疑念が残る。
一頭不気味なのがワールドプレミア。去年の暮れの時点では、今年の主役級を張れるかもしれないと思っていた一頭なので、復帰戦でどんなレースをするか注目してます。
どんな展開、結果になるにせよ、非常に楽しみなジャパンカップです。
ここ数年、ジャパンカップ当日(11月の第4週日曜)は、あるイベントに呼ばれて演奏するのが恒例になっていたのですが、今年はそのイベントも中止になってしまい、寂しい限りです。
いつ呼ばれてもいいように、最低限の練習だけは続けておきます。
それでは良い週末を。
いいなと思ったら応援しよう!
