見出し画像

 本気で上手くなるための模写!線1本の意味!!色模写まで!!ということで、手描き初心者絵師が、全力の模写だ🌟DECO27*-ハオ feat.初音ミク(イラスト二反田こなさん)|お絵描き小技紹介もあるよ|


1 はじめに

 こんにちは!
 オリジナルキャライラストを描きたくて、
オリキャラ沼にハマったあげく行き詰まり、
  やっぱり模写が大切と原点に戻った
初心者絵師のハロです。

 初心者による初心者のために、
初心者のちょっとした気づきや練習方法、
初心者ならではのつまづきを克服した方法等、
有益情報を紹介しています。

・アニメ私塾(室井康夫さん)

 今回は、ジブリや他の多数のアニメ制作に関わった室井康夫さん。
 プロのアニメ技術を多くの人に!
というコンセプトを掲げて、
色々な書籍やSNSでノウハウを発信する
   アニメ私塾
を設立した方です。
 ハロも、半年よりはちょっと前、お絵描きを始めた頃に
室井康夫さんの書籍を購入して、挿絵模写の練習をしました!



アニメ私塾流最速でなんでも描けるようになる
キャラ作画の技術 室井康夫著
お絵描き始めた2023年秋頃、
アニメ私塾流最速キャラ作画の
ハロによる挿絵模写?練習一部

・模写の大切さを語り続ける50分動画🌟

 この動画を一言で説明すると、
室井康夫さんが、50分の間ずっと
   模写の大切さについてだけ
ひたすら語り続けるだけの動画です。
 テーマは1つ。ただ、奥が深い🌟

 今だからこそわかる気がする話もあれば、
   より高みに至らね理解できない
こともあると思います。
 理解できたことを、要約してみます。
 (初心者絵師の解釈です)

・筋トレをする方々が、
   何を食べたかで身体は作られる
と、筋トレ方法を語る前に説明されている。
 何も見ずに、有名人を描ける天才が、
いるにはいるが数人しか会ったことはない。
 その才能を持ってなくても、絵描きになれる。
 そのための練習が模写である

・アニメーターとして働いてきた経験から、
模写のできない同僚は伸びなかった。
 なぜなら、より上手な技術を観察できないため
自分のものとできず、成長できないからである。

・模写で個性を出してしまったり、
自分の絵の個性にこだわる人もいるが、
何を選んで模写したたかで、絵の個性がでる🌟

・例えば、
   好きな絵
   気になる絵
   自分に必要だと感じる絵
どれを選んで模写するか、それ自体がすでに個性である。

・神絵師の絵を観察して、
   たった一本の線に、何種類も含まれる意味
を理解できるまで解析して模写する。

 初級者は、模写すべきである。
 中級者は、上級者を模写すべきである。
 上級者は、より上手な絵を模写すべきである。

・一人で絵を完成させている人はいない。
 模写をすることで、
    代々の神絵師が引き継いできた数万時間
を体感することができる。

 等々。

室井康夫さんの動画より、ハロの解釈の要約(順不同)

 終盤、質疑応答において、
    有名なhideチャンネルさんから質問!?
    これ本当!?すごい!!
って、テンションあがって喜んでる室井さん。
 室井さんでも、こんな風になるんだと、かわいかったです。
 そういえば、ハロも記事に、
   スキ、フォロー、お褒めのコメント等
頂けた時は、うれしくて転がりまわってます🌟

2模写の考え方いろいろ

・hideチャンネルさんの模写の考え方

 hideチャンネルさんの無料配信見ながら、
ずっと動画の模写してた時期がありました。
 一方通行で交流していないhideさんですが、
室井さんが、喜んでおられて、
なぜか自分ごとのようにうれしかったです。
 それくらいhideさんから色々学びました。
 有料オンラインサロンはもっと色々学べそう!
 お絵描きに関する有益な情報を配信をされる
   元アニメーター
   hideチャンネルさん
わかりやすいし絵がかわいいのでオススメです。


 ヒデさんは、模写する時に、
   算数でいう公式の丸暗記状態
   → 公式を導く考え方の理解
をすることが応用するために大切であり、
つまり、その絵師さんが
   どんなプロセスで描くのかを理解する
ことが、本当に効果のある模写だそう。

・フジワラヨシト/Yoshito Fujiwaraさんの模写の考え方(イラストレーター、京都芸術大学非常勤講師)

 2020年2月に、他業種から独立しイラストレーターとしての活動を始め、半年後には企業の顔ともなるカレンダーのイラストや小学校副読本の表紙イラストのお仕事をされているそうです。
 小学生であるお子様の
   教科書に挿絵が掲載
されるステキすぎるパパさんイラストレーターさんです。

 中村祐介さんへのイラスト講評してもらったという記事に、
2020年1月講評締切2分前に送ったというメール

 イラストでも収入を得ることが、できるようになれば、と考えるようになりました。

フジワラヨシトさんの記事から一部抜粋

というくだりがありました。
 ヨシトさんは、翌月独立されたので、
ひょっとしたら、この中村祐介さんの
   講評が、背中を後押し
したのではないでしょうか?
 それだけ、いい記事なのでぜひ一読んで!
 その中で印象に残ったのは、こちら ↓

 中村さん「描き方が記号的になっていない、他の人が描いている動物を真似していない描き方ができている。例えばネズミの絵だとリアルに描いているところはリアルに描き、描きすぎるとグロテスクになりがちなパーツはディフォルメができており、リアルなネズミと分かりつつ、可愛さを前面に押し出す絵が描けている。また、机や道具などのモチーフが丁寧に描けている。特に作業着が良いですね」ということを良い点として褒めていただきました。
 その点を踏まえて指摘。ドキドキ。

フジワラヨシトさんの記事から一部抜粋

 ヨシトさんさんでも、ドキドキするんだぁ。
 それはそれで、思ったのですが、それよりも、
    グロテスクになりがちなパーツは、
   ディフォルメ
    リアルなネズミと分かりつつ、
   可愛さを前面に押し出した絵
というくだりが、今の自分の困りごとだったからです。
 その答えが、きっとあると思い探してると、
ヨシトさんの✕(旧ツイッター)で見つけました。
どこを描いてどこを描かないか ↓

 吉成曜画集ラクガキ編、ヨシトさん以外にもオススメする方多い気がする✨
 線が固くなる問題の答えもあるかと探してたら

 ↑ ヨシトさんも、全ページ模写されてました。
 アニメ私塾の同じ本📕!

・きみおり|イラストレーターさんの模写の考え方

 最近勉強されステキな動画を作成された
   会社員兼イラストレーター
   元アニメーター
   きみおりさん
は、デッサンや模写について、
   楽しんで描くこと
ができないなら、上達は遅いと話されてました。
 しかし、きみおりさん自身は、
   実戦形式が一番早い
   (実践に模写の学びは含まれてる?)

くて自分にあっているとしたうえで、
   違う分野のスキルアップ法
   「好きなこと軸
   オリジナルスキルアップメニュー
を組んでみるのが大切であるとのことです🌟

好きなことを好きなだけする夢のメニュー
 さて、色々と分析されてみて「やっぱり絵を描くのが好き!上手くなりたい!」という事でしたら、ご自身のオリジナルスキルアップメニューを組んでみましょう。
 これは、あなたが好きなことを好きなだけできる夢のようなメニューでございます。時間もしがらみも忘れ夢中になってやれる、そんなことが詰まったメニューに致しましょう!
 ポイントはご自身の「好き」を指針にしていくということ。嫌なことは入れないで下さい。

きみおり|イラストレーターさんの記事を一部抜粋

 つまり、楽しんで描ける
   憧れの神絵師さんを選んで模写
するのは、アリということですね。
(ポジティブキング!シンキング!!)

・アオト@楽しく生きるアラフォーさんの模写の考え方

 現役2Dアニメーターのアオトさん、
   絵の記事めっちゃ良い感じ
   もっと出して欲しいな
と思うnoterさんです。

 模写やりたいけど、やる気が出ないって時は、好きなキャラ、好きな俳優さんを見つけると良いです!

 
クリスタで描くときは左側にサブビューを置いて、模写したいデータを表示させると、作業しやすいですよ。

 とはいえ、「模写って大変なんだよな~」
そもそも何を模写したらいいのかわからん!って気分が乗らない人は
 感情が揺さぶられるような映画とかアニメを見ましょう。
 音楽を聴くのもいいですよ!

 なんか描けね~!
って時は何もしないで映画とか見て、
   かっこいい、とかかわいいとか思う感情
を呼び覚ます!
 で、印象に残ったシーンを描く!
 インプット(資料探し、いろいろな作品に触れる、体験する、自分でポーズとってみる)は大事です!

アオト@楽しく生きるアラフォーさんの記事より一部抜粋

 もう、模写やりたいから、
   好きなキャラ見つける一択
ですよ♪
 そして、今回、ハロにとって
   神記事
だったのは、クリスタでサブビュー!!!
 hideさんも参考資料をクリスタで並べてた。
 できることは知ってたんですよ!
 知ってたんだからね…
 早いし、わかんないけど、
   左手デバイスとか
   ショートカットボタンとか
きっと、できるんだろうなって。
 でも、クリスタできること多すぎて、
   やり方わからず
結局、どのボタンか探す気にならなかった。
 こういう、
   初心者ならではのつまづきの解消法
こそ、このハロの記事の存在意義であるのです!
 これでやっと、
   模写絵の色をスポイド
とか、できちゃいます❣
 アオトさん、ありがとうございます。
 

 実は、アオトさんの前回の記事、許可を頂き
   ガールズバンドクライ
   仁菜ちゃん
を模写して、すごい実力アップを感じました。
 テンションあげるのに、当然見てます。
 仁菜ちゃん、Amazonプライムで11話まで。
 (この記事書き終えるまでに見終えました。)
 皆さん二重線消し、どうやってされてるのでしょうか?
 スマホ版noteだからできないのかな?

 仁菜ちゃんのロック前のブツブツ真似して、
お絵描き記事にもブツブツ言うとるよ。

 アオトさんとコラボだけでうれしかった!
 のですが、さらにうれしかったことが!

note「手描き」検索

 手描きイラスト描いてるnoterさんを探そうと、
検索したところ、
   アオトさんと並んで1、2ヒット💫
しちゃいました!
 例え一時的なことだとわかってても、嬉しい✨
 もう、並んでて嬉しくて転がりまわり、
    尊死(とうとし)
寸前状態😇🪽。
 モチベーションが、上がり続けてます。

3模写の仕方色々

 ここまで、初心者の向けの記事として、
   模写の大切さや、色々な考え方を紹介
してきましたが、そもそも
   模写の描き方どうするの?
ってなると思うので過去記事紹介していきます。

 よー清水さんの
   絵がふつうに上手くなる本
は、普通にオススメです💫
 3部構成で
   1部、初心者向け
   2部、上、中級者向け
   3部、プロ向け
となっており、ハロも購入して、
2部まで熟読し、3部に突入しました!
 読むの遅いですが、ちゃんと読んでますよ✨

・マエコさんによる模写の描き方
会社員兼業イラストレーター、京都芸術大学非常勤講師

 マエコさんが、
   独学(初心者)アルアル
に気が付いてくれてました。

 模写のやり方が、分からなくて、
   いきなり清書線
引いちゃわないでしょ?
 と言いつつ、ハロもやっちゃってました。
 記事を最後まで読んだ辺りにある
   スキ❤️ボタン、ポチッ-
としてもらえたら、出てきます。
 気になる方は、押してみてね💫
 ハロが、お絵描き練習始めた
   半年ちょっと、よりもうちょい前かな
描いた愛犬で、いきなし清書線
   ほんとに模写できておらず
全然似てません!ピエン(T ^ T)
   
 上手い人からしたら、
   当たり前過ぎて説明されないこと
こそ、ハロの記事っぽくていい感じですね。
 因みに、冒頭の室井さんの
   最速キャラ作画本
や、hideチャンネルさんの動画を見て、
   アタリや素体
について、分かりやすく解説してあるので、
分からない人は、そちらを見てね。

・ちゃんみおさんによる色模写練習のポイント
 (四次元イラストレーター)

 色塗り苦手だった方が、上手くなった方法なので、ぜひ試したい方法です。 こちら ↓

 色塗りへのニガテ意識を克服するために私が行ってきたのは、「色模写」。
 これは自分の感覚やセンスをアテにせず、徹底的にお手本をマネする練習です。 

 元絵からそのままスポイトで拾います。

 このイラストの影色の選び方は、カラーサークル上では基本色の右斜め下、色相環を少しずらした色を選んでいます。

ちゃんみおさんの記事から一部抜粋

 流行りの神絵師さんのメイキング動画とかで、
   スポイドで拾って色模写で真似る
というキーワードは、知ってたのです。
 しかし、凄い速さで色拾って塗って、
と早過ぎて理解できなかったのです。
 この記事では、アニメ塗りに限りますが、
丁寧に文章で説明されてます。

・Suika-翠夏-さんは、色すら模写する!
(イラストレーター)

 凄い向上心を見習いたいsuika-翠夏-さん、
色すら模写する記事が、こちら ↓

 さて、次は色塗りです。
 スポイトで色取ればいいから楽~~~💕
 な ん て 思 っ て な い で す よ ね ? !
 Twitterなどネット上にアップされているイラストは加工もしているし、原寸より小さく縮小されている場合もあるので、実際に使われている色を取れる、なんてことはないのですっ!
 それに、スポイトで色を取っていたらいつまでたっても色を見る力は身につきません!
 色すら模写です!(模写、という言い方で合っているのか…w)

Suika-翠夏-さんの記事より一部抜粋

 記事のイラスト見ると、元絵とそっくり。
 ハロは、色塗りで色々残念になりがちだから、
この絶対色感が羨ましい💫
 やり方がわかったら練習あるのみ!ですね。
 色を見る力を身につけたいものです。

4いざ、本気の模写へ

 室井さんは、50分ステキな雪景色の中を、
歩きながら、色んな角度から上手くなるため、
大切な模写についてずっと話し続けました。

・描く前のブツブツ

 行き詰ったら、模写だ!
 これは、本気の模写をするしかない💫

 今まで、全力模写で似てない評価なら凹むし、
   時間をかけない即席模写だからとか
   ノートパソコンの性能が低いからとか
   小さい板タブだからとか
って、自分の想いにウソをついて、言い訳をして、結局逃げてた。
 でも、うまくなるために模写をするんだ!
 今全力だしても、うまい必要はない。
 模写をしない理由はない。

 もう、逃げない。
 退路をたたなくちゃ駄目だ!
 今持てる全力をぶつけて!
 さあ、始めよう。 
 いざ、本気の模写だ💫

・お絵描き作業環境等

・使用ソフト
 CLIP STUDIO
 (wacom板タブレットSサイズ購入特典)
・使用ペン  
 シャーペン、Gペン、ミリペン
 塗潰し(選択レイヤーのみ設定)
 エアーブラシ(やわらか)
・時間
 ラフ3時間、線画3時間、修正3時間
 色塗8時間、仕上げ3時間、パソコン処理1時間
 <テーマ>
 憧れの神絵師さん全力模写!

・DECO*27さんのハオfeat.初音ミク(イラスト二反田こなさん)

 DECO*27さんのボカロ曲
   『ハオ』feat.初音ミク
が配信され、偲ぶ修行中のハオミク、
    「乙女心があれこれ言っちゃうの」
   「これでいいなのだ 好(ハオ)好好」
と、ラブ連単、思わず口ずさんでしまう曲
の良さに加え、MVイラスト
   二反田こなさんのハオミク
に出会ってしまう。
 聴いてるとこちらまで、ドキドキしてます💫
 淡い色使いと繊細なタッチが特徴的なイラスト
   こなさん、なんと、ポケモンプロセカ
のイラスト企業案件実績もあるとのことで、
他のイラストも見てみたら、(記事末尾リンク)
透明感のある優しいタッチの絵柄に、一枚絵なのに続きが気になる背景、一気にファンに。

・模写前の観察

 まず、5分くらい観て目に焼き付けよう👀
 って、アオトさん ↑  言ってました。
 流行りの短時間クロッキーとか、
ジェスチャードローイングとか、
カフェスケッチとかが、さっと見て描く練習
なのに対して、模写やデッサンは、時間をかけて観察して描く練習になると思います。
 絵が上手くなるのは、どーちっどっち?
と言う問いに、ハロ的には、苦手な格闘ゲームに例えると(ワザワザ苦手で例えなくとも…)
   ・弱パンチ・キックしばり練習
   ・強パンチ・キックしばり練習
どっちが強くなる?と聞くのと同じかと✨
 どちらもメリット・デメリットあるので、
どちらも使い効果的な練習できた方が良いけど、
どっちかが大嫌いだとか、反対に大好きなら、
どっちかだけでも極めたら強いんじゃね?
 …。
 今回は、模写です。
 強パンチ・キックしばりで、闘いますよ🪖
 何回もできるものでない。
 外すと隙が大きいから、集中して効果的な方法
で、ぐんと模写の実力あげてきますよ〜。
 小指立てていきましょ☝︎😆☝︎
 (仁菜ちゃん真似ると、気持ちあがるよ⤴️)
 ところで、模写前の観察は?
 はぅ〜…☝︎

・アタリとラフと、新取得スキル紹介

 えっと、色々すっ飛ばして、とりあえず、
ラフに薄く色つけたものをご覧下さい。
 こちら ↓

ハオミク模写ラフ(薄く完成カラー付)

 はい、皆さんの予想通りです。
 あっ!トレースじゃないよ!
 アタリ〜ラフの画像が、ない🈚️のです⭐︎

 その訳(言い訳)と新規小技スキル紹介を!
 まず、最近覚えて便利だなと思う小技
   けし連単!
   (練り消しゴム、透明度下げ)
から紹介します。
 練り消しゴムって、
なかなか消えずに、今まで
    いらいらして使わなかった
のですが、コレもったいなかったです🔍
 練り消しゴムは、お絵描きの上手い人が、
   ぼかすのに使う
くらいしか使い方が思いつかないものでした。
 使い過ぎると、紙が薄くなって破れたり、
鉛筆の跡が残りガタガタになったりのイメージ。
 だがしかし、コレはデジタル画、
そんなデメリットは、
   な き に ひ と し い !
なのです。
 そして、メリット!
 皆さん、アタリって、線を描き過ぎて、
   真黒で訳わかんない⁉︎
って、初心者アルアルですよね?
 そんな時に、こちらの
   練り消しゴムでひと撫で
していい線引いても良し、
   明らかに要らなそうな線を練り消し連単!
しても良し。
 要るとコマで消しても、
   うっすら線が残ってる
から何度も引けて、キレイな線だけ残せる。
 アタリ描いてると、そのままラフ完成🌟
 と言うわけで、
   ラフ完成しちゃってる訳
でして、途中経過が残ってないのです。
 曲面の陰影やグラデーション、薄明かり感等に
   境界を消し連単
で、簡単に映えるよ。
 便利なので試してみてね💫

・構図

 ハオミクは、ボカロのMVということで、
   1枚イラストものとしては、目一杯
   大小なったり、回ったり、眼の差分
等くらい動きます。
 見せたい物は、ハオミクの顔だけと考えると、
MVでも動かしやすく、都合が良いし、
   日の丸構図
なのかなと思います。
 ただ、ハオな気持ちを素直に受入れ難いのか、ちょっと斜に構えてるんですよね。
 漫画パースが効いて大きく表現された右手🫷
 顔🤨、左手🤜と、
   並べた対角線構図
も、併せ持つ構図とも言えます。
 さらに、この両腕の構えは、
   三角形構図
にもなっており、揺らぎながらも安定感のある
   乙女心
を、表してるように感じました。
 無理やりこじつけると、一時的に
エフェクトや文字で周りを囲ってる時は、
トンネル構図やサンドイッチ構図になっており、
どちらも、真ん中に視線誘導されます。
 動画だから、ひょっとしたら
   意図したタイミング
で入れてるのかもしれません。

・線画、着彩

 四苦八苦しながらなんとか画像を取り込んで、
クリップスタジオの横に並べて拡大して、
始めスポイドしてた画像解像度良くなくて、
やっぱり全然違う色になりました。
 慌てて解像度高い画像を探して、画面を拡大!
 こなさんの絵のカゲは、ちゃんみおさんの色模写の説明と同じっぽい
   色彩は基本色の右斜め下
   色相環を少しずらした色
を選んでいますが、
   アニメ塗りではなく
透明感ある絵だけど、所々塗りムラと言うか、
   塗り重なった
本格的な絵な上に、suika-翠夏-さんの説明とおり
   多分グラデーションか光の具合を加工
がされており、
   発光、ソフトライト、ハードライト
色々試したあげく、なんか違うのはわかるけど、
   どう違うのかわからない状態
で、まあ雰囲気はでたかなと。
 そして、線がキレイ。
 拡大しても、見た目がキレイ。
 強弱、払い止めに意味を感じる。
 しかも、周りの色に合わせた濃いカゲ色。
 線の模写は、MPがつきて断念。
 今後の課題に残します。
 神絵師さんたちは、こういうのを繰り返して、
   ようやく神域に達した💫
のだと理解した気になれました✨
 イラストを、縮小してみて、びっくり
   めっちゃレベルアップ⤴️
   (過去自分比1000%)
を感じる✨✨
 絵を描き続けて行きましょう!
 この先を見るために!
 MP枯渇寸前まで、全力で模写と色模写した
ハオミクは、こちら ↓

二反田こなさんのハオミク模写
と色模写ファンアートバイハロ

5おわりに

 いかがでしたか?
 上手な人が、人知れずしてる忍ぶ修行
   本気の模写、色模写
でした。
 大変ですが、好きな神絵師さんの
   何割か、いや何分、いや何厘?
でも、真似っこできたら、
   達成感とレベルアップ感
は半端ないです。
 上手くなるには、上手くなるための練習が
   必要不可欠
だと感じました。
 初心者向けかと、疑問かも、しれませんが、
   逆に大丈夫
だと思います。
 今ある知識やスキルはに応じて、好きな絵を
   真似っこできるとこを真似る
   真似れないとこを、知って課題を得る

ことで、目的意識を持った練習ができそう💫
 昨日の自分より
   1厘でも成長
すれば大成功!
 お絵描き練習続けて行きましょう!

6参考資料


 このボカロ曲が、スキ過ぎて❣️ ↓

 こなさん、
   ハオミクの衣装設定
とかXあげてくださってて、ファンに堪らない💫
 MP回復したら、二次創作したいな。

こなさんのX(旧ツイッター)ハオミク衣装設定より


 こなさんが、色々教えてくれてたりします。

7参考

 お絵描き仲間を作ると、
    モチベーションアップ⤴️
しますぞ!
 オリジナルキャラ(イラスト)交流マガジン
が、オススメ💫 ↓

 あおしば てんさんに、コメントだよ!


いいなと思ったら応援しよう!