![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119160380/rectangle_large_type_2_22883c15e13b6445b6b50ab9644620e8.jpeg?width=1200)
継創(ツギヅクリ)フェス開催! 2023/10/21-22
今週末、10月21日、22日に「隅田公園そよ風ひろば」にて"家業"をテーマにしたマルシェ、「継創フェス」が開催されます!
ものづくりのまち墨田のものづくり企業を中心に墨田区内外のものづくり企業が集まり、ものづくり体験や自慢のモノを販売します!
また、「墨の市」や墨田区でお馴染みの出店者さんも参加します!
ものづくり家業と食がコラボしたマルシェにぜひ遊びにきてください〜!!
継創フェス in SUMIDA
![](https://assets.st-note.com/img/1697541622386-WuclRFsDX7.png?width=1200)
開催日時
2023年10月21日(土)-22日(日)10:00-16:00
会場
隅田公園そよ風ひろば
アクセス
「本所吾妻橋駅」徒歩5分
「とうきょうスカイツリー駅」徒歩10分
「浅草駅」徒歩10分
「押上駅」徒歩15分
フェス当日を彩っていただく企業さんと出店者さんの情報は以下の通りです!
家業スナック🍻
![](https://assets.st-note.com/img/1697724843586-VR8a7LXKNy.png?width=1200)
家業話を肴に楽しめる限定スナック。
時間ごとに現れる家業持ちゲストとお話ししましょう♪
とっておきの家業ストーリーや経験談が聞けるかも!?
ドリンク片手に家業話を楽しむのはいかがですか…!
当日は特別メニュー表もご用意しているので、気軽にお立ち寄りください!
あそび大学🏫
![](https://assets.st-note.com/img/1697694513587-8PgO0lRoGZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697694563647-Vgb7iwAqBo.jpg?width=1200)
墨田区の八広にキャンパスを持つ千葉大学が協力しているあそび大学。
普段は千葉大学のキャンパス内で開催されていますが、今回は出張版としてツギヅクリフェス内で開催!
すみだの素材で、こどもたちによるこどもたちのための遊び場。
自由な発想でたくさん遊んでもらいましょう!!
🛠ものづくりゾーン🛠
BRASS MOUSE
![](https://assets.st-note.com/img/1697534397170-lQVIWoZ0uJ.jpg?width=1200)
真鍮(しんちゅう)という金属を素材にインテリア小物を作っています。職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる商品をご提供致します。今回はちょこんと飾れるドライフラワー専用の一輪挿しフラワーベースを中心に商品をご用意致します。ドライフラワーの繊細な色合いと真鍮の温かみが調和してお部屋を優しく彩ります。当日は、多くの方に真鍮の奥深い魅力をご紹介できれば幸いです。
clarto
![](https://assets.st-note.com/img/1697539362235-jSlaeEvAzl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697539363963-EVEAnYQVIE.png?width=1200)
墨田区両国でハンドメイドのガラス製品を扱うclartoさん
繊細なガラスを確かな技術で加工し、手作りならではの暖かみのあるものづくりをしています。
当日はガラスペンやガラス雑貨などを販売します。
ぜひお手に取ってみてください!
株式会社真多呂 ※21日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697533813062-x1PoptGIWl.jpg?width=1200)
280年の伝統技法を受け継ぐ、伝統工芸品木目込み人形を製作する「真多呂人形」さんの参加が決定!
歴史ある木目込みの技術を使った雛人形や五月人形を主に製作しており、工程も素材も純国産。繊細な手仕事で作られた人形はすべてオンリーワン。日本だけでなく海外の方にも魅力した商品を作り続けています。
イベントでは、京都上賀茂神社で唯一正統伝承者として認めらている職人さんがワークショップを披露してくれます。こんな機会は滅多にないので、是非皆様ご参加下さいね。
紙工房 堂地堂 ※21日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697533321379-BhvJZs6tpL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697533320725-DIkxpbUQ9L.jpg)
両国にあるスケッチブック専門の小さな製本屋です。
イベントでは製本のあまり紙などを使用したスケッチブックやメモ等を詰め合わせたお得な『福の紙セット』を販売します。製本屋の手作業で作られた製品はリピーターも多いとてもしっかりとした製品です!
有限会社大高製作所 ※21日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697534984933-F9PU3UUnDP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697535002475-9Gl2rWHuuF.jpg?width=1200)
ダイカスト金型設計・製造の大高製作所。
今回は、金属の動物フィギュアにヤスリをかけてツルツルに仕上げてみるワークショップを行います。鋳造で作られたアルミと亜鉛の動物フィギュア。ランナーと呼ばれる鋳造時にできるバリを自分で磨き落とすことで、愛着の湧く自分だけの一体ができます。
体験価格予定1ヶ500円 1回約10~15分
対象年齢目安は5歳~大人まで
株式会社タシロ ※21日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697535094965-an6f8beANy.jpg?width=1200)
今回出店されるのは「3WAYピザ窯」ピザ窯・燻製器・焚火台の3WAYで使えるコンパクトアウトドアギア。
A4サイズにコンパクトに収納ができ、オーブン機能もあり、キャンプ料理の幅がぐっと拡がるピザ窯。串やパンやクッキー焼き、スキレット料理などソロからファミリーキャンプまでシーンを問わず楽しめます。全パーツ面取り加工を施しているため、子どもが触れても安心。一緒に組立てから楽しめます。防災分野でも活用されはじめており、車やバイクのトランクに常備しておける防災用グッズとしても注目されています。
Sai ※21日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697535500573-J9p96XX3OJ.jpg?width=1200)
国産のピッグレザー(豚革)を使った小物製品を製造・販売しているブランドです。
牛革や合成皮革などのさまざまな素材があるなか、国産豚革を使うことに拘っています。財布やバックなども製造されていますので、国産の豚革の優しい肌触りをぜひお確かめください。
東京パフ ※21日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697539707467-mcjRDzX45C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697539707451-FzLyHEkZj2.jpg?width=1200)
1950年の創業以来、化粧スポンジ、化粧パフ、化粧ブラシなど化粧用具の製造・販売をしています。
実用性に優れ、高品質な化粧用具を提供し続ける東京パフさん。
時代に合わせ進化し続け、ユーザーに合わせた商品製作や企画は、多くの方に支持されており、墨田区でも代表的な化粧用品メーカーです。墨田区の老舗ものづくりの会社であり、ものづくりの大先輩的な会社さん。イベントではどんな商品を提供して頂けるのか楽しみです!
株式会社栗原精機 ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697534626598-MDo0b9a4vM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697534626586-k0cLblMp8w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697534625631-MFEVyd9DtS.jpg?width=1200)
ステーショナリーブランド「COOL MILLINGS」
キャンプギアブランド「KURIHARA TAKUMI」
精密な金属加工駆使して商品を製造し展開する、埼玉県川口市の“株式会社栗原精機”の参加が決定!50年の歴史があり、精密な切削加工で作られた製品は特別な質感と高級感が溢れ、匠の技で作られた製品に感動する事間違い無し!家業マルシェに来たら、是非お手に取って匠の技を体感して下さい。
東商ゴム工業 ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697646937159-TnUguHh1CF.jpg?width=1200)
様々な機械に使用されるゴムローラーを中心にゴムや樹脂の製造をされている東商ゴム工業さん。
今回は、≪「ゴム」をこねてモノづくり!≫
シリコーンゴムを使用したワークショップを出店されます。シリコーンゴムの特性は食品衛生法準拠だからキッチン周りにも使用がOK!特性を活かし、粘土のようにアイディアをカタチにした後、100°C位の熱を加えると【ゴム】になります。ゴムになった後は、押しても凹んだままにならずカタチが維持されるので、【あなたのアイディアをそのままカタチに出来る!!】
Let's チャレンジ!
ちいさな硝子の本の博物館 ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697535239216-ca6A5LwIxX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697535243102-6pqlilEl0A.jpg?width=1200)
そよ風広場から徒歩約5分、すぐ近くの小さなガラス屋さんです。
今回のイベントでは、下町の職人手作りのガラスの箸置きに、ペン型の機械で好きなイラストや文字を彫れるワークショップを開催します。
料金は体験料・ガラス代込みで特別おためし価格の1000円。
対象年齢5才くらい~お子様も大歓迎!
好きな色の組みあわせで、箸置きを2個お作りいただけます。所要時間は約15分(お1人最大20分まで)です。
写して使えるイラスト見本もあるので、絵が描けなくても大丈夫!サインペンで下描きをしてから、機械で彫っていきます。イベント当日は予約不要、先着順での受付です。*当日店舗はお休みいたします
ツミキプランニング一級建築士事務所 ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697535411482-NjDLsaUU2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697535414052-ncZxiS90Xk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697535414937-Rd3vglbCXv.jpg?width=1200)
2019年埼玉県川越市でツミキプランニング一級建築士事務所を設立しました。住宅の設計を中心に活動する他、オフィスビルやクリニック、美容室などの設計もしています。
最近では、ツギヅクリイベントの主催者として参画している石井精工の工場内に休憩スペースを設計しました。町工場の職場環境の改善、これから先の事業継続に向けて働く人のためにどういった場所が必要かを石井さんと話しつくりました。
今後も石井さんと共に町工場の課題、改善点を考えながら活動をしていきたいと思っています。
今回のイベントでは、住まいについて悩まれている方に対して相談会を開催します。お話しを伺いながら設計事務所というものを知っていただけたらと思っています。
片岡屏風店
![](https://assets.st-note.com/img/1697723782408-M4omldTV5x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697723836451-BaY2SxPruy.jpg?width=1200)
1946年、東京墨田に創業。節句用、ホテル・式場用、装飾用など屏風を専門に製造・販売。屏風がもっと身近なものになるよう、現代の生活に合ったモノ造りをしています。今回のフェスでは、職人が仕立てる屏風と屏風で使われるオリジナルの和紙などを販売します!
KIPS
![](https://assets.st-note.com/img/1697760281324-1XPMKnwWMh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697760268665-Wq6Z0JOCBc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697760268574-wXreaUdWvU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697760268597-xgTQzNBcff.jpg?width=1200)
1916年創業、アパレル製品の製造業をしている会社です。
メインはデザイナーやアパレル企業のアイテムを製造していますが、
今回はオリジナルの銭湯&サウナブランド、
「Off-Low-Buff-COMPANYS」を出店します。
かわいいロゴの入った、Tシャツやバック、靴下などの小物も揃っています。
この機会にぜひゲットしてください!!
石井精工
![](https://assets.st-note.com/img/1697760681303-5qauXYwzj9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697760681334-4xLdIY2CZf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697760688458-cOfleQAEnc.jpg?width=1200)
昭和34年創業、墨田区の八広に本社を構える、ゴム製品の金型を製造する企業です。普段はBtoBのビジネスですが、オリジナルブランドの「ALMA Pins」を出店されます。アルミの精巧な切削技術を活かしたボタン型のピンズ、内側に香水を染み込ませられる香るアクセサリーです。是非この機会にお買い求めください。
五十嵐製箱
![](https://assets.st-note.com/img/1697779020412-bNLVMua09d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697753158539-Wuap3Pqcwk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697753159278-jkyIL6pVNr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697753156980-JnZJBgqP9j.jpg?width=1200)
墨田区の本所に構える、ダンボール・パッケージ製造の五十嵐製箱さん。有名企業のパッケージも数多く制作されています!また展示会やポップアップなどで使用できるダンボールディスプレイ什器の「ハコベル」も展開されています!
今回はダンボールで作られた巨大ジェンガを出展!もちろん実際に遊ぶこともできます。インパクト大なジェンガ、必見です!!
ツバメ研磨
![](https://assets.st-note.com/img/1697760791200-bGwoj3Uvpb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697760807430-ZBIrmts8Cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697760807587-BCOqLzMIek.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697693717610-kZBoXOzMLw.jpg?width=1200)
1957年創業の東京都墨田区文花にあるツバメ研磨工業所。
ステンレスをメインとした金属の表面の磨きを専門として、食器や器物、建築資材の加工を行う研磨屋です。エスカレーター、電車、ビルの手すりやインテリア、金属アートなど、あらゆる資材を磨き加工し65年。今回はその技術を持つ職人さん達が、研磨の体験ができるワークショップを開催!!
さらに研磨の技術を使った鏡面加工を施した商品も販売します。ツバメ研磨工業所初のワークショップ!
皆様是非遊びに来て下さいね!お待ちしております!
🍔🍠食ゾーン☕️🍷
両国もつ煮
![](https://assets.st-note.com/img/1697724704779-FPhAlWbXhR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697724704877-yBtZSuXQhb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697694043133-sCV6s6aNab.jpg?width=1200)
東京都墨田区にて主にキッチンカーで販売をしている両国もつ煮。
沖縄県八重山より直仕入のアグー豚のフワフワとろとろ絶品もつ煮込みです。
沖縄ののどごし『オリオンビール』に加え、シークヮーサー香る『沖縄ハイボール』、定番の『角ハイボール』を御用意して、皆さまのお越しをお待ちしております!
横綱バーガー
![](https://assets.st-note.com/img/1697534739371-spKOZYyTDQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697534736426-4xPX3A6Cbq.jpg)
両国のご当地バーガーとして人気のお店が参加決定!
横綱バーガーや大関バーガーなど、大相撲をモチーフとしたハンバーガーが味わえるという事で話題のお店!すべて手作りで、お肉もすべて国産。
今回は看板メニューである粗挽き黒毛和牛を使用した「横綱バーガー」と一緒に「中村農園さつまいもフライ」の販売もあります。
千葉県香取市のさつまいもを1度冷凍することにより甘味を高めてから揚げることで、ほくほくおいしく仕上がります。
バーガーとの相性も抜群!ぜひ開放的な公園でかぶりついてください!!
Cafe Sucre
![](https://assets.st-note.com/img/1697534029947-d7HKoRJLdy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697534029870-XYPtMMEG3u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697534029413-TgXyMvOTVD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697534029896-jDoBk2hNKO.jpg?width=1200)
自家焙煎コーヒー専門店「Cafe Sucre」墨田区曳舟にお店を持ち、オリジナル商品展開し、イベントやポップアップでも人気の「Cafe Sucre」さんの参加が決定。「1杯のおいしい珈琲を作り続ける事」を理念に、1杯1杯丁寧に作る事にこだわりを持ち、焙煎機やエスプレッソマシン、ハンドドリップの導やオリジナルの器具を使用してお客様に最高の1杯を提供し続けています。
イベントではコーヒーの他、コーヒー豆を使用したオリジナルスイーツ、お菓子などもご用意!ぜひ遊びに来て下さい。
Blue Bee
![](https://assets.st-note.com/img/1697533680803-4bsqQRkMxh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697533680628-w5Z2BjKATV.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1697533680643-QLqJL4AJke.jpg)
隅田公園の向かい、牛島神社近くに一際かわいいお店の「Blue Bee」さん。隅田公園のイベントの際にサンドイッチやかき氷を買いに行ったり、気になっていた方も多いはず。
サンドイッチやコーヒーなど色々な商品を提供しており、その中でも、有名な田中農事の卵を使った濃厚卵サンドは絶品です!!
今回のイベントでこの濃厚卵サンドを提供してくれます。他にも自家製クラムチャウダーも販売!
新たなすみだの“名物”として活躍が楽しみなBlue Beeさん。ぜひ皆様、濃厚卵サンドを食べに来て下さいね!
だいにんぐひびき
![](https://assets.st-note.com/img/1697533552039-0ANrQpXS4I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697533551811-BiE9eZHEJl.png?width=1200)
京成立石近くのイタリアン「だいにんぐひびき」
自分の子供にも安心して食べさせられる料理を!がモットーのお店です。化学調味料を極力使用せず素材の味を生かした料理にこだわっています。当日はお弁当やサンドイッチを販売いたします。この機会にぜひ!!
平成福順
![](https://assets.st-note.com/img/1697536090583-eTQlkf8E9b.jpg?width=1200)
墨田区曳舟にお店を構える平成副順 お店の売りは肉まんやシュウマイ、そしてシャーピン(餡餅)!! シャーピンとは、餃子の餡を包んだ焼餅のような料理で、曳舟界隈では中毒者も続出とか!? ぜひこの機会にご賞味ください。
つぼ焼き 芋 磯 ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697535957017-iG1ygLT4K6.jpg?width=1200)
ヤッチャバでお馴染み、「つぼ焼き芋 磯」さんは栃木県から参加!
インパクト大な大きな壺でじっくり焼かれた焼き芋は絶品の一言!!
ねっとりと口の中に広がる天然の甘みと秋の味をぜひ〜!
東京フルーツ「果物の達人」 ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697534506357-MBBIFdJYbD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697534506329-Q8sKfuxUmL.jpg?width=1200)
日本全国から果物が集まる「大田市場」から甘くて美味しいフルーツを直送で提供している“東京フルーツ 果物の達人”の参加が決定!
サブスクで全国の旬のフルーツや高級なフルーツを低価格で購入できる事で人気で、継創フェスでは甘くて美味しいフルーツ達をイベントで堪能する事が出来ます。皆様、家業マルシェに来た際はこの甘くて美味しいフルーツを是非食べに来て下さいね。感動する事間違いなし!
はりや ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697647889887-D2UQxOTgvA.jpg?width=1200)
墨田区東向島駅の目の前にお店を構えるはりやさん
地元の常連さんが足繫く通う名店酒場です。
食材にこだわることはもちろん、ここの女将さんが作る料理はどれを食べても間違いなし!なお店です。
お店にもぜひ飲みに行って頂きたいですが、フェスでは名物のげそ天や牛すじ煮、酎ハイが出るそう。必見です!
🛻キッチンカー出店🚛
ココデコーヒー
![](https://assets.st-note.com/img/1697535813927-BoZ9IM3xA5.jpg?width=1200)
墨田区の錦糸町北口にお店を構えるココデコーヒーさん
名物のバナナジュースは甘味料不使用で6種類販売いたします。おいしすぎで6種類全て制覇したい!また自家製レモネードも実は狙い目!?
ぜひご賞味ください。
イプクレスラウンジ
![](https://assets.st-note.com/img/1697535670891-Lk3YXoNKLn.jpg?width=1200)
ファッションデザイナーでもあるオーナーのセンスとアンティークパーツでデコレーションされた唯一無二のキッチンカーで広場にやってきます!
20年以上の経験から研究し尽くされたこだわりのお酒とお酒が進む絶品おつまみは必食の価値ありです。
フェスではどんなメニューが出てくるのか、今から楽しみです!!
ジンギスマン ※22日のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1697535867650-5dVOJ3iHOM.jpg?width=1200)
自家製 "ジンだれ" と"旨辛味噌" がクセになる!大人も子ども楽しめる、ジン鍋料理専門のフードトラック です。
当日は、ジンギスカン、豚ホルやカレー 、バナナケーキなどを出店されるとの事。この機会にぜひご賞味ください!!
以上が継創フェスの出店者さんでした!
それでは今週末は、隅田公園で家業を楽しみ、食を味わいましょう!
お待ちしてます!