見出し画像

私なりのRAMS奮闘記!

一年生のセレクション後の悔しさをインドカレーにぶつけて以来大親友になったまおに回してもらいました、ビルマ語科3年で体団協を務めたほのかです🌼

陸上一筋だった私がRamsに入部して、ダンスやスタンツにはとてもとても苦戦しました🥹全くついていくことが出来ず、正直辞めたいと思ったのですが、今思うとRamsに残る選択をして本当に良かったです!

なによりRamsの一員で良かったと思うことは、尊敬する先輩方、同期、そして後輩に出会えたことです!困ったことがあれば相談に乗ってくれて、辛いことも嬉しいことも共有し合える仲間に出会えて幸せな気持ちです🌷🤍

また、ショートビジットでオーストラリアに行ったこと、四年卒志望でもあり就職活動に専念する時間をいただいたことなど、Ramsの一員でありながら個人としてやりたいことにも集中することができ充実した3年間だったと思っています。

その反面、他のメンバーには申し訳ない気持ちと、同期や後輩の成長を近くで最後まで応援したかったなぁという思いがあり、それだけが心残りなので、早く就活を終わらせて部活に足を運びたいと思っています🫶🏻

私の幹部代での1番の思い出は新歓、そしてその後すぐに行われた関東大会で一年生が多いチームの副キャプテンを務めたことです!

実は1番近くで一年生のチア入門に携われたのは私だったりするかなぁと思っているんです笑

どんどん成長していく一年生を見て私も頑張らないとなという気持ちになりました❤️‍🔥そんな一年生が外語祭で堂々と演技をしているのを見た時は涙が止まらなくなりました(歳ですかね😭)本当にすごいし、かっこ良かったです🌟⚡️

自分にとってRamsは憧れであり、尊敬するチームであり私の居場所です。(これ私の名言なので覚えておいてください😉)幹部代が終わると私の同期は世界各地に飛び立つので私は就活が終わり次第みんなを訪問する旅に出ようかと思っています✈️

これからもわくわくする未来に飛び込んで、挑戦を忘れずに頑張りたいです!

ここまでとっても長いらむ日記を読んでいただきありがとうございます!次は33期唯一のハイトップで私が大尊敬しているゆなに回したいと思います!

幹部代での思い出を教えて〜!!!

いいなと思ったら応援しよう!