3年間ありがとう!!
こんにちは!
思い返せば、確かにほとんど同じチームで演技してきたゆなから回してもらいました、33期そうまです🇵🇭
これが幹部代最後のらむ日記だと考えたらなんだか寂しい気持ちになっている今日この頃です。
まずはゆなからの質問に答えます!
今までで1番印象的だったことは、やはり先月開催されたインカレの男女混成部門で優勝したことです!🏆✨
みなみも書いていたように怪我や体調不良でメンバーが揃わず思い通りに練習できない日もありましたが、本番はみんなで最高に楽しんで自信を持って演技できたと思います。僕は今までの大会では超緊張してしまい気づいたら終わっていることが多かったのですが、あの時青マから見た光景とタンブ後のあさひがこちらに突っ込んできた様子は今でもはっきりと覚えているし、一生忘れないんだろうなと思います😃いい思い出です。
僕は元々チアリーディングという競技すら知らなかったし大学でも弓道を続けるつもりでした。
そんな中、同じ語科のはるかとかりんに連れられて(連れ去られて😆)、ラムズの見学に行って先輩方の人柄に惹かれて入部を決めました。
そこからはラムズのみんなと過ごせて楽しかったり、初めて憧れていた技ができて嬉しかったり、練習と課題との両立が苦しかったり、しんどくてやめようかと思ったり、などなどいろいろあった3年間でした。
苦しい時に頑張れたのは間違いなく同期のみんながいてくれたからです。みんなありがとう。幹部お疲れ様☺️
また、特にこの1年間は幹部という立場を通して、社会に出てから役立つ力をたくさん身につけることが出来たと思います。ラムズのおかげで人としてたくさん成長することができ、関わってくれた皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです!本当に3年間続けて来て良かったです。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
次は僕がラムズに入部するきっかけを作ってくれた1人であり、同じ語科なので留学するまではほぼ週7で会っていたかりん🇵🇭に回します!
ラムズでの1番の思い出を教えて!!