カンタを迎えて2ヶ月。
5月の初旬に家族となった、ジャックラッセルテリアの“カンタ”。
ウチにも慣れてくれた所為か?我が家のトラブルメーカーとして活躍中です(笑
何ていうか、息子たちが幼かった頃を思い出させてくれる?
そんな懐かしさも相まって。
悪戯されても笑ってしまう毎日が続いております♪
そして色々な表情を見せてくれる様になったのが嬉しい。
最初はすぐにフリースしていた散歩も。
今では結構、ぐいぐいと歩き回ってます♪
ジャックラッセルは飼うのが大変。
と聞いていたけれど、そんなでもない様な??
家でも外でも、吠える事はほぼ無く。
吠えるとしても、申し訳程度な感じ。
たまにTVに向かっては吠えるかなぁ…。
(犬が出てたりすると)
かといって、散歩途中に出会う犬に吠えかかるでもなし。
基本的には人にも犬にも友好的。
遊んでくれれば遊んじゃう、そんな感じで過ごしてます。
現時点での弱点は大きな音。
散歩途中でサイレンが聞こえると、しばらくは動きません。
じーっと見送って、見えなくなると散歩を再開。
そして目下の悩みは、散歩中の拾い食い。
石でも何でも口に入れてしまう。
ポイ捨てされた吸殻は最大限に注意しているけれども。
油断していると石を噛んでる事がしばしば。
これはそのうちにやめるのか?
そんなの食べても美味しくないだろうに(汗
そんなこんなで2ヶ月経過のカンタさん。
現時点での、イタズラによる物理的な被害は、リビングのカーペットぐらいで。
あとは必死にスリッパを追いかける毎日。
大きな怪我や病気もなく、元気に過ごしてくれてます♪