ドンブラザーズ最終回目前にザングラソードを買った
ドンブラザーズ最終回の目前!日曜日の前!にザングラソードを買って開封して遊んだ!!!
最近は説明書の紙をなくして説明をWEBにすることによって紙のエコなんだね。
開封
いいね~
割と軽めって聞いたけどおもちゃとはいえ、「剣」を持ってる感がたまらない。男の子はこの剣を持ってる感がすこすこでたまらないのである。
ちなみに他のドンブラザーズのアイテムは既に買っている。
すでに買っている。といってもアバタロウギアは03までしか買ってない。
ゴーカイ以降のセンパイギアまでは持っている。ということ。
なぜならゴーカイ前の戦隊は知っているやつが1割くらいしかない。シンケンジャーは見たことあるのでそれは欲しいかも。
他の商品、DXオミコシフェニックス、DX龍虎之戟(リュウコノゲキ)も買うべきなんだろうけど・・・・買えば買うほど見境がなくなってしまうのでとりあえず、ドンブラザーズの商品はギア少しと変身アイテムのドンブラスター、ザングラソードで僕はいいかな、って。
本当はプレミアムバンダイ発売のムラサメの武器、ニンジャークソードも欲しいけど。。。
もうドンブラザーズも最終回目前ということで玩具商品も値下げをし始めてそのころにザングラソードを買いました。
ゼンカイジャーの玩具もあるけどそれも去年の今頃、買いました。
スーパー戦隊の玩具はゼンカイジャーから始めて買った。子供のときに買ってもらったかもしれないが記憶にない。あったとしてもフィギュア関連だと思う。
仮面ライダーのバックルもかっこいいけど変身アイテムにもなるし武器にもなるってかっこいいな…!仮面ライダーにもそれに当てはまるのはあるけどスーパー戦隊はスーパー戦隊玩具の良さがある気がする(素人並の感想)
ドンブラザーズは玩具がとくに売れたらしくてうれしいね。
玩具の歴史とかよくわからないにしても玩具も売れて本編もおもしろいってすごすぎる。
その点があるから次のスーパー戦隊のキングオージャーが期待に包まれてちょっと不安な気もするけどキングオージャーはキングオージャー自身の道を切り開いてほしい…!
この、前作が面白いと次回作の荷が重いのはシリーズ作品あるあるだけどこれまでもなんとかなったしなんとかなるだろう
ともあれ明日のドンブラザーズが楽しみだ。
最終回後にVシネの予告がシリーズであってだいたい現行と前のシリーズのVS作品。つまり、ドンブラVSゼンカイがあると思うけど中にはそのVシネ作品がないのもあるので絶対あるとは限らない。
あってほしいな~
ドンブラゼンカイほど、コラボしてほしいものはない。なんならギアも流用だしゼンカイブラックいるからほぼコラボしてるっていってるようなもんか。
そういえば玩具のために乾電池を買ったけど4個入りで3個必要なザングラソードに入れて・・・
残った1個どうしよ・・・